サッカーコーチが選手たちにiPadを配布し言語の壁を克服

サッカーコーチが選手たちにiPadを配布し言語の壁を克服

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
サッカーコーチが選手たちにiPadを配布し言語の壁を克服
  • ニュース
iPad Air 2
週に一度サッカーの試合を観戦するだけでiPadが無料?どこで申し込めるの?
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

スティーブ・ジョブズは、人を奮い立たせ、やる気を引き出す能力で、偉大なフットボールコーチに例えられてきました。そして今、まさにその通り、本物のフットボールコーチ(アメリカの読者の皆さんには「サッカー」とでも言いましょうか!)が、ジョブズが生み出したiPadを選手の指導に活用しているのです。

問題のコーチはギャリー・ネヴィル氏で、新たな報道によると、同氏はスペイン語が流暢でないことを隠しつつ、バレンシアのサッカーチームにピッチ上での戦略を教えるためにiPadを配布していたという。

「彼は選手一人ひとりにiPadを配り、トレーニングや試合中の様々な動きを理解できるようにしています」と、ネビル監督のアシスタントであるミゲル・アンヘル・アングロ氏は語る。「彼は予想以上に良い仕事をしています。言葉の壁の方が問題になると思っていましたが…私たちが目指すサッカースタイルを体現できるようになるまで、そう長くはかからないでしょう。」

バレンシアは最近、ホームでリヨンに敗れ、エイバルと引き分け、チャンピオンズリーグの決勝トーナメント進出を逃した。iPadが状況を好転させる一助となることを期待している。

「彼が求めているのは、選手たちができるだけ早く彼が何を望んでいるのかを理解することだ」とアングロは言う。

iPadがコーチングに活用されるのは、決して今回が初めてではありません。どんなスポーツをプレーしていても、戦術開発に役立つ優れたアプリが見つかる可能性は高いでしょう。iPadはスポーツの試合のサイドラインでも、プレイブックの代わりに使われることが多くなっています。

言葉の壁を乗り越える手助けをしてくれるのも本当に素晴らしいですね。二人ともAppleの言葉を流暢に話せるなら、わざわざ同じ言語を話す必要なんてないですよね?

出典:ガーディアン