サードパーティのWhatsAppクライアントを使用すると永久禁止になる可能性があります

サードパーティのWhatsAppクライアントを使用すると永久禁止になる可能性があります

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
サードパーティのWhatsAppクライアントを使用すると永久禁止になる可能性があります
post-314343-image-206e754473a2b5c0e93f1be8dce30056-jpg

WhatsApp は以前からサードパーティのクライアントの使用は許可されていないと警告しており、現在ではサードパーティのクライアントの使用を続けているユーザーを永久に禁止しています。

WhatsAppは1月からサードパーティ製クライアントの取り締まりを強化し始めました。ユーザーに対しては、この絶大な人気を誇るメッセージングサービスにアクセスするには公式クライアントのみを使用するよう警告が出され、サードパーティ製の代替クライアントを開発している企業には業務停止命令が出されました。

その結果、WhatsApp+やWhatsAppMDなどのサードパーティ製WhatsAppクライアントはApp StoreやGoogle Playからすぐに姿を消しましたが、Androidユーザーは引き続き他のソースからそれらを入手し、手動でインストールしていました。

WhatsAppは1月下旬、不正アプリの使用を継続するユーザーへの利用停止措置を開始しました。当初は24時間でしたが、すぐに72時間に延長されました。現在、WhatsAppは違反を繰り返すユーザーを永久に利用停止にしています。

ドイツのウェブサイト MobiFlip によると、サードパーティ製クライアントを使い続けたためにWhatsAppを永久停止されたという報告が複数寄せられているという。一度このような事態に陥ると、新しい電話番号で新しいアカウントを作成しない限り、元に戻すことはできないようだ。

WhatsApp+の開発元であるOsmDroidは現在、この禁止措置を回避できる機能の開発に取り組んでいるが、確実に機能する保証はない。彼はユーザーに対し、当面は同アプリの使用を直ちに中止し、公式WhatsAppクライアントに戻るよう警告している。

ほぼすべてのプラットフォームに公式の WhatsApp クライアントがあり、それ以外のものを使用すると禁止されるリスクがあるため、なぜサードパーティの代替品を使用しようとする人がいるのか疑問に思う人もいるかもしれません。

主な理由は、連絡先が最後にオンラインになった日時を確認したり、フォントやその他のデザイン要素をカスタマイズしたり、より長いビデオや音声メッセージを送信したりする機能など、WhatsApp が公式に提供していない追加機能にアクセスするためです。

しかし、WhatsApp がユーザーを永久に排除することに何の抵抗も感じていないのであれば、サードパーティ製アプリがもたらすメリットはもはやリスクに見合うものではないようだ。