オリンパス 15mm ボディキャップレンズ、たったの39ドル

オリンパス 15mm ボディキャップレンズ、たったの39ドル

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
オリンパス 15mm ボディキャップレンズ、たったの39ドル
  • ニュース
1347971591.jpg

オリンパスは常に、最高のギミック、最小のカメラ、そして最もクールなテレビCM(少なくとも1980年代のイギリスでは)を持つ会社でした。そして、それは(CMを除けば)今日まで続いています。約1年前、オリンパスがボディキャップレンズを発表したのが、今では購入可能になりました。まるで「Amazonで今すぐ買える」かのように。

キャップは39ドルのプラスチック製の円形で、中央に固定絞りの15mm f/8レンズが内蔵されています。ピント合わせは下端のレバーを押すだけで、あとは…何も操作しません。これは想像できる限り最もシンプルなレンズで、数十年前の固定焦点135フィルムカメラを彷彿とさせます。30mm判換算で、昔の35mmレンズとほぼ同じです。

これは本当にボディキャップに過ぎません。電子部品もカメラとの連動機構もオートフォーカスもありません。マイクロフォーサーズボディ用の、焦点距離と絞りが固定されたレンズです。

富士フイルムのX100Sが使えるようになったので、放置してある古いパナソニックGF1に新しい息吹を吹き込むために、このレンズを買おうと思っています。メリット:超薄型、軽量、超高速フォーカス(つまり、ピントが合っていなくてもピントが合う)、そして深い被写界深度。デメリット:安いレンズは質の悪いレンズになりかねない。でも、この価格なら気にしないですよね?

出典: DPレビュー