iPhoneが安くなる? アップル幹部「期待はしないほうがいい」

iPhoneが安くなる? アップル幹部「期待はしないほうがいい」

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhoneが安くなる? アップル幹部「期待はしないほうがいい」
  • ニュース
写真: Re/Code
Code/Mobileカンファレンスに出席したApple幹部グレッグ・ジョズウィアック氏。写真:TechCrunch

特に、アップルが中国やインドなどの海外の新市場に進出するにつれ、多くの専門家は、低価格のアンドロイド端末と競争するために、クパチーノは低価格のiPhoneを作る必要があると指摘している。

本当にそうなるのだろうか?Appleのプロダクトマーケティング担当グレッグ・ジョズウィアック氏によると、その答えは断固として「絶対にノー!」だそうだ。

Re/codeの Code/Mobile カンファレンスで Walt Mossberg 氏および Ina Fried 氏と価格設定や市場シェアについて話したJoswiak 氏は、自身が Apple に入社し、PowerBook のプロダクト マネージャーにまで昇進した 1990 年代の暗黒時代に Apple が犯したいくつかの失敗について語った。

「より良い体験を追求するのではなく、市場シェアを狙って安価な製品を作ろうとしたこともありました」と彼はモスバーグ・アンド・フレンド誌に語った。「人生で一度はそんな過ちを犯したのに、二度と繰り返すはずがないのです。」

現在、ジョズウィアック氏は、Apple の野望は異なり、確実により洗練されたものであると述べている。

私たちの目標は、最高の製品と最高の体験を提供することです。そして、その目標を確実に達成できるよう努めており、概ね達成できています。顧客満足度は他社をはるかに上回っています。開発者も顧客も不足することはありません。…もしかしたらナイーブかもしれませんが、より良い製品とより良い体験を提供すれば、それを求める健全な市場が常に存在すると確信しています。そして、健全な市場とは、必ずしも市場シェアのリーダーになることを意味するものではありません。

確かに、Appleが新興市場で力強く成長を続ける一方で、低価格帯のメーカーが苦戦している現状では、Appleが間違った決断をしたとは考えにくい。たとえ、iPhoneにもう少しお金を使わなければならないとしても。