- ニュース

Cult of Macのメンバーほどの熱意と粘り強さを持つヴィンテージコンピューター愛好家はほとんどいませんが、コモドール・アミーガのファンはそれに匹敵します。広く普及したコモドール64の後継機であるアミーガは、16ビットのマルチタスクコンピューターで、ゲームやビデオ制作市場で大きな成功を収めました。
永久に死なないコンピュータが未来の OS に登場します。iOS用のiAmigaがデモされ、(願わくば) まもなく App Store に登場します。
touchArcadeは、モバイルアプリ開発会社Manomioが近々iOS向けにリリースするiAmigaの詳細なプレビューを公開しました。同社は現在、 コモドール64エミュレーターを提供していますが、当初はBASICプログラミング機能のせいでApp Storeから 却下され話題となりました 。TouchArcadeのヘンリー・パターソン氏は、リリース前のベータ版を少し試用しました。
iAmiga システムをじっくりと使ってみて、初期ビルドとしては本当に素晴らしいと断言できます。確かに試したゲームの中には不具合がいくつかありましたが、ほとんどのゲームはiPhone 4で完璧に、そしてバターのようにスムーズに動作しました。サウンドは完全に正確で、グラフィックは完璧、アニメーションは滑らかで、まるでiAmigaがエミュレートする標準構成のAmiga 500でプレイしているかのようでした。
エミュレータ上で実行される多くの人気 Amiga ゲームを示すビデオ デモが作成されました。
ビデオに登場するゲームは(順番に)Defender of the Crown、Battle Squadron、International Karate +、R-Type、R-Type II、Speedball、Stunt Car Racer、Shadow of the Beast、Virus、 Xenon 2: Megablastです。パターソン氏は、このリストはApp Storeで配信されるゲームのリストではなく、彼自身のAmigaディスクイメージコレクションから入手したゲームもあると指摘しています。
Manomioは、AmigaエミュレータのコードをARMアセンブリ言語で最適化し、パフォーマンスを最大化しました。現在、iPhone 3GS、iPhone 4、第3世代iPod touchデバイスをサポートしており、iPadのサポートは将来のリリースで予定されています。リリース日は未定です。
[MacRumors経由]