iPhoneアプリ – 森と木々の視点

iPhoneアプリ – 森と木々の視点

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhoneアプリ – 森と木々の視点
  • ニュース
投稿-6966-画像-833aa6a8dfc7d9e34a00140e2c394f3c-jpg

画像 © 2009 ロバート・ラックマン

AppStoreにはiPhoneとiPod Touch向けのアプリが1万本以上あります。これはなかなか良い数字で、感銘的ですらあります。しかし、これはまるでアマゾンの熱帯雨林に1万種以上の薬草があると言っているようなものです。

それは素晴らしいですが、どうやってそれらを見つければよいのでしょうか、そしてどれが自分に適しているのでしょうか?

十分な報酬をもらっているわけでもないし、1万本ものiPhoneアプリを隅々までチェックして、おならや着信音の海から真珠のようなアプリを選び出す気もありませんが、Mashableの編集者たちが70本以上の無料ソーシャルメディアアプリを厳選してくれたので、少しだけ皆さんにお伝えしたいと思います。iPhoneは基本的にモバイル通信機器なので、少なくともソーシャルメディアは良い出発点になると思います。

Mashable のリストから私が選んだベストのものについては、以下をご覧ください。

マルチプロトコル対応のインスタントメッセージングプログラムの中で、Nimbuzzは最も汎用性と機能性に優れています。AIM、Facebook、Google Talk、ICQ、MSN、MySpace、Skype、Yahoo!などのアプリで友達とチャットできます。Wi-Fi経由のVoIP通話も可能です。

iPhoneの位置情報認識機能により、これまでにないほどリアルタイムで友人とつながり、情報を共有できるようになりました。現在地共有アプリは数多く存在し、ユーザーは地域内だけでなく世界中にいても、互いを見つけて繋がることができます。しかし、これらのアプリに関する重要な注意点は、プロセッサを大量に消費するため、頻繁に使用するとデバイスのバッテリーが驚くほどの速さで消耗してしまうことです。とはいえ、私が特に気に入っているのはLooptです。100種類以上のモバイルデバイスに対応し、詳細な地図を使って友人の現在地、活動内容、おすすめの場所やイベントなどを表示します。Twitter、Facebook、MySpaceの最新情報も簡単に更新でき、これを使えば孤独や退屈、空腹に悩まされることはなくなると謳っています。

マイクロブログといえば、Twitterと、おそらく聞いたことのないような他のサービスがいくつかあります。RejawやKoornkの大ファンでない限り、Twitterに接続できるアプリは15~20種類ほどあり、自宅から離れた場所でも、あらゆる瞬間をツイートできます。Twitfireには、内蔵ウェブブラウザ、URL短縮機能、Googleマップ挿入機能などが搭載されており、さらに、端末を振ることでツイートを消すこともできます。

ShoZu – Send & Shareは、Facebook、Flickr、Photobucket、Twitterなど50以上のサイトとUIから連携できる便利なオールインワンアプリです。写真や動画をオンラインソーシャルコミュニティ、メール配信リスト、ブログ、写真サイト、その他の人気ウェブサイトに送信できます。

ということで、1万個ものアプリの中から厳選した4つの無料アプリをご紹介しました。iPhoneのモバイル通信機能を最大限に活用するのに役立ちます。さあ、あなたのアプリを気に入ってくれる人はいますか?