スティーブ・ジョブズはスポーツ・イラストレイテッド誌の2009年のiPadデモを「愚か」と評した

スティーブ・ジョブズはスポーツ・イラストレイテッド誌の2009年のiPadデモを「愚か」と評した

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
スティーブ・ジョブズはスポーツ・イラストレイテッド誌の2009年のiPadデモを「愚か」と評した
  • ニュース
アップルのiPadイベントでのスティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズは将来の製品に関する情報が漏れることを好まなかった。
写真:ウィキメディア・コモンズ

1990年代にApple社を、情報漏洩が非常に多かった会社から、現存する最も秘密主義のハイテク企業のひとつへと変貌させたスティーブ・ジョブズ氏が、将来の製品に関する情報が漏れることを嫌ったのも不思議ではないだろう。

ブロガーや他の記者がアップルから厳しい扱いを受ける一方で、ジョブズ氏を本当に激怒させたのは、アップルの実際のパートナーたちの口の軽さだった。

今週のニューヨーク誌に掲載されたタイム社に関する新しい記事の逸話は、iPad によってもたらされる可能性を活用することでタイム社の出版物がデジタル時代を生き残る方法を示した YouTube ビデオを同社が公開したことに対するジョブズ氏の反応を語ることで、このことを説明している。

問題は? AppleがまだiPadの存在を発表していなかったことだ。

このビデオはすぐにネット上でヒットを記録し、以下から視聴できる。

確かにいくつか素晴らしいアイデアはあったものの、ジョブズ氏はこのショーケースに全く感銘を受けなかったようだ。ジャーナリストのガブリエル・シャーマンは次のように書いている。

2009年、当時タイム社のスポーツ部門編集者だったテリー・マクドネルは、デジタル技術による介入を試みた。Appleが雑誌業界を救う「天才的なデバイス」を準備していると噂されていたため、マクドネルはデザイン会社ワンダーファクトリーと提携し、スポーツ・イラストレイテッドのタブレット型雑誌のプロトタイプを開発した。マクドネルが3分間の動画デモをオンラインで公開すると、この試みはメディアの大きな話題となった。

しかし、情報筋によると、スティーブ・ジョブズはiPadとタイム誌のタブレット版を世界に発表する機会を得る前に、同社がプロトタイプを公開したことに憤慨していたという。2010年にニューヨークで行われた会議で、プロトタイプについて問われたジョブズは、タイム社の幹部に「馬鹿げていると思う。本当に馬鹿げている」と語った。

そこから会議は悪化の一途を辿った。肝臓移植後のホルモン治療の副作用に苦しんでいたジョブズは、フォーチュン誌がストックオプションのバックデート不正に関する記事を掲載したことで、自分が落ち込んでいた時に痛烈な批判を浴びせられたと嘆き、涙を流し始めた。

ジョブズがなぜそこまで腹を立てたのか、はっきりとは明かされていない。タイム社がビデオ用に用意した汎用的なタブレットが気に入らなかったのだろうか?編集チームがiPad上での雑誌の見え方を想像していたが、その見た目はAppleが採用したであろうミニマリストスタイルよりも確かにやや派手だったため、気に入らなかったのだろうか?それとも、AppleがiPadとなる製品を発表する前に、自社がビデオ制作を進めていたことにジョブズが単に腹を立てただけなのだろうか?

理由は何であれ、この物語は生で目撃した人々の心に深く響いたことは明らかだ。タブレットが印刷メディアを大きく変えたわけではないことを考えると、ジョブズの評価が完全に間違っていたわけでもない。

出典:NYMag

出典: Recode