Dropboxはハッキングを否定、古いログイン情報はサードパーティのサービスから盗まれたと主張

Dropboxはハッキングを否定、古いログイン情報はサードパーティのサービスから盗まれたと主張

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Dropboxはハッキングを否定、古いログイン情報はサードパーティのサービスから盗まれたと主張
  • ニュース
ドロップボックス
写真: Dropbox
写真: Dropbox

最新情報: Dropboxの広報担当者は、同社のサービスはハッキングされておらず、公開されたログイン情報のほとんどは期限切れで、サードパーティのサービスから収集されたものであると確認しました。詳細は以下をご覧ください。

匿名の人物がDropboxアカウント6,937,081件をハッキングし、メールアドレスとパスワードを平文で入手したとされています。数百件のアカウントのメールアドレスとパスワードが証拠としてオンラインに投稿されており、犯人はビットコインの寄付を受ければさらに多くの情報が公開されると主張しています。

「Dropboxはハッキングされていません」と広報担当者はCult of Macへの声明で述べています。「残念ながら、これらのユーザー名とパスワードは他のサービスから盗まれ、Dropboxアカウントへのログインに使用されました。私たちは以前にもこのような攻撃を検知しており、投稿されたパスワードの大部分はすでに期限切れとなっています。残りのパスワードもすべて期限切れとなっています。」

Dropbox は、どのサードパーティのサービスが侵害を受けたかは不明だと述べている。

一部のオンラインコメント投稿者が、ファイルが削除されるなどの不審なアクティビティに気付いているため、Dropbox のすべてのユーザーに対して、直ちにパスワードを変更し、2 段階認証を有効にするよう引き続きアドバイスしています。

ソース: Pastebin
経由: Reddit