Androidユーザーの関心がiPhoneに迫る

Androidユーザーの関心がiPhoneに迫る

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Androidユーザーの関心がiPhoneに迫る
  • ニュース
post-25109-image-d5435bf77e381ecd5eee77067097f77d-jpg

GoogleがNexus Oneスマートフォンの発売を準備する中、Androidベースのスマートフォンへのユーザーの関心はAppleのiPhoneに近づいていることが、新たな消費者調査で明らかになった。しかし、iPhoneによるAppleのモノリシックなブランドアイデンティティとは異なり、Androidは自身の成功によって足かせをはめられているようだ。

今後90日以内にスマートフォンを購入する予定の人の28%がAppleのiPhoneを希望している一方で、21%は「新しいスマートフォンにはAndroid OSを搭載したい」と回答したと、12月に実施されたChangeWaveの調査で明らかになった。9月の調査では、Androidを選んだのはわずか6%だった。


しかし、Androidへの新たな関心は、AndroidベースのDroidやDroid Eris、そしてその他の非Android端末を製造しているMotorolaやHTCなど、複数の携帯電話メーカーに分散しています。調査によると、3ヶ月以内にAndroid端末を購入すると回答した人のうち、Motorolaのスマートフォンを選んだのは13%、HTCのスマートフォンを選んだのは9%で、関心が分散していることが明らかになりました。

Appleに関しては、今回の調査でiPhoneに関する混乱が明らかになった。「iPhone OS X」搭載端末の購入予定があると回答した人は28%だったが、同じグループの32%はiPhoneが同機種の製造元でもあることを理解していた。

Androidベースの携帯電話も、ユーザー満足度でiPhoneに迫っています。ChangeWaveの調査によると、Androidユーザーの72%が端末に「非常に満足」しているのに対し、iPhoneでは77%でした。Blackberryに「非常に満足」と答えた人はわずか41%、PalmOSまたはWeb OSでは29%、Windows Mobileでは25%でした。

comScoreが12月に実施した調査でも、Android搭載スマートフォンへの関心が高まっていることが明らかになりました。今後3ヶ月以内にiPhoneを購入する予定があると回答した人は20%でしたが、Androidを選んだのは17%でした。また、この調査では、AndroidユーザーとiPhoneユーザーの両方がモバイルメディアを頻繁に利用していることも明らかになりました。

Appleが1月下旬にタブレット端末を発表するという噂に大きな関心が集まっているにもかかわらず、タイム誌はモトローラのAndroidベースのDroidを2009年のガジェットとして選んだ。

[ChangeWaveおよびAppleInsiderより]