MacとiOS向けのBywordでWordPress、Tumblrなどに直接投稿できるようになりました

MacとiOS向けのBywordでWordPress、Tumblrなどに直接投稿できるようになりました

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
MacとiOS向けのBywordでWordPress、Tumblrなどに直接投稿できるようになりました
  • ニュース
バイワード

MacとiOS向けの優れたMarkdownエディタであるBywordが、本日バージョン2.0にアップデートされました。このリリースでは、両プラットフォームに多くの新機能が追加されており、中でも注目すべきはWordPress、Tumblr、Bloggerなどへの直接投稿機能です。

Mac版Bywordは今回のアップデートで、アプリケーションサンドボックス化、リッチテキストをクリップボードにコピーする機能、そして「多数のバグ修正と改善」など、数多くの新機能が追加されました。iOS版ではさらに多くの機能が追加されています。

# 2.0 の新機能

– オフラインで利用できるように、WiFiに接続するとすべてのドキュメントが自動的にダウンロードされるようになりました–
ドキュメントの名前変更、複製、削除など、Dropboxのフル機能のオフラインサポート–
iCloud、Dropbox、デバイスストレージのフォルダ間でのドキュメントの移動と複製
– 競合する各バージョンを視覚的に検査することで、競合の解決が改善されました
– 「開く」で他のアプリとの統合が向上
– Markdownプレビューでスクロール位置を維持
– 新しいフォントオプションと調整可能なフォントサイズ
– 多数の修正とその他の改善

これらに加えて、Mac版とiOS版の両方のBywordでは、アプリを離れることなくWordPress、Tumblr、Blogger、Scriptogram、Evernoteに投稿できるようになりました。ただし、注意点があります。

出版機能は新しい「プレミアムアップグレード」の一部であり、無料ではありません。どちらのプラットフォームでも4.99ドルのアプリ内課金が必要です。

Mac および iOS 向けの Byword の最新バージョンは、App Store および Mac App Store からダウンロードできます。