第一印象:ついにiPhone 6sを手に入れた感想

第一印象:ついにiPhone 6sを手に入れた感想

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
第一印象:ついにiPhone 6sを手に入れた感想
  • ニュース
iPhone 6とiPhone 6s
ついに到着。
写真:キリアン・ベル/カルト・オブ・マック

メリーiPhone6sマス!

今日は Apple の最新スマートフォンが世界 12 の市場で発売される日です。先週地元の UPS 配達員に脅迫したおかげで、今朝コーヒーを入れる暇もなく、ピカピカの新しい携帯電話が届きました。

数時間試してみた結果、新機能の第一印象をお伝えします。超高速で、Live Photosは最高に楽しく、3D Touchは必須です。

デザイン

iPhone 6sは前モデルと全く同じ見た目で、実際その通りです。わずかに厚みと重量は増しましたが、魅力的なアルミニウム製のユニボディと滑らかな曲線はそのままです。アンテナバンドも、突き出たiSightカメラも健在です。

この「S」はこれが最新の iPhone であることを示します。
この「S」はこれが最新の iPhone であることを示します。

昨年のiPhone 6 Plusのレビューで、あの突き出たカメラについて不満を述べましたが、今では慣れてきて、最初ほど気にならなくなりました。それに、Appleが今年も大幅なデザイン変更をしなかったのは嬉しいですね。おかげで今でもiPhone 6 Plusを楽しんでいます。

さらに、これまで iPhone 6s でテストしたアクセサリはすべて、シェルが少し厚くなったにもかかわらず、完璧にフィットしました。

ディスプレイと3Dタッチ

iPhone 6sのディスプレイの品質については、何も変わっていないので、特に言うことはありません。iPhone 6からアップグレードする方は、既に慣れているでしょう。旧モデルからアップグレードする方は、サイズが大きく、色彩精度が高く、コントラストが向上していることにきっと満足するでしょう。

iPhone 6s は、現在ではほとんどの超鮮明な Quad HD ディスプレイを搭載しているライバルの主力携帯電話ほど多くのピクセルを搭載していないが、それを補う秘密兵器が 3D Touch だ。

3D TouchはiPhoneの操作方法を大きく変え、ほぼすべての操作をより素早く簡単にします。アプリを起動するだけでなく、ホーム画面のアイコンを押すだけで、アプリ内でアクションを実行できます。例えば、カメラでスローモーション動画を撮影したり、マップで自宅までの経路を検索したりできます。

3D Touch はとにかく...素晴らしいです!
3D Touchはとにかくすごい!
写真:Killian Bell/Cult of Mac

3D Touchでは、メッセージやメールでリンクを押すと、ウェブサイトや地図などをプレビューできます。iPhoneのキーボードがトラックパッドになり、テキストの選択が簡単になります。メモアプリ内では、筆圧感知による描画が可能になります。さらに、Live Photosも鮮明に映し出されます。

Appleの多くの機能と同様に、3D Touchは理にかなった操作感です。タッチスクリーンにとって当然の次のステップであり、1ヶ月後には、今まで3D Touchなしでどうやって生活していたのか不思議に思うでしょう。しかし、数時間使ってみた限りでは、他のマルチタッチジェスチャーほど直感的ではないと感じました。

3D Touchには学習曲線があり、いつ使うべきか、使うと何が起こるのかが必ずしも明確ではありません。何ができるのかを知るだけでも、文字通り時間をかけていろいろと試してみる必要があり、他のジェスチャーとは異なり、ほとんどの場合、無視されてしまうでしょう。(Cult of Macの記事「3D TouchはキラーUI。最適な使い方はこちら」で、すぐに使いこなせるようになりましょう。)

パフォーマンス

iPhone 6sが速いことは言うまでもありません。Appleが発売するどのiPhoneにも言えることですから。新型A9プロセッサはパフォーマンスとグラフィックの大幅な向上を誇りますが、現状ではその効果を実感するのは少し難しいです。

マルチタスク、ゲーム、長いウェブページのスクロールなど、新しいA9プロセッサなら何でも簡単にこなせそうです。しかし、昨年のA8と比べて、目立った性能向上は今のところありません。いずれは改善されるでしょうが、その真価を理解するには、開発者がこの新しいチップを使いこなすまで待つ必要があります。

iPhone 6s は Geekbench で優れたパフォーマンスを発揮します。
iPhone 6sはGeekbenchで優れたパフォーマンスを発揮した。
スクリーンショット:Killian Bell/Cult of Mac

今年のiPhoneですぐに実感していただけるのは、RAMの増量です。昨年モデルの2倍となる2GBのRAMにより、アプリの切り替えや複数タブでのウェブブラウジングが格段にスムーズになります。RAMの増量により、iPhone 6sでは画面やSafariのタブの更新頻度が以前ほど高くなることがなくなります。

iPhone 6sをセットアップした後、Geekbenchで簡単なテストをしてみたところ、マルチコアスコアは3,860でした。これはiPhone 6と6 Plusのスコアより約1,000ポイントも高い数値です。

カメラ

iPhone 6から買い替えようと決めたのは、新しい12メガピクセルカメラが欲しかったからです。もう専用のコンパクトカメラは使っていません。写真を撮るのはすべてスマートフォンなので、カメラの性能はできるだけ高くしたいと思っています。

しかし、iPhone 6sのカメラを簡単にテストした後、私の感想はほろ苦いものになりました。

iPhone 6sは新しい12メガピクセルのカメラを搭載しています。
iPhone 6sは新しい12メガピクセルカメラを搭載。
写真:キリアン・ベル/Cult of Mac

素晴らしいカメラではないというわけではありません。確かに素晴らしいカメラです。しかし、iPhone 6と比べて目立って優れているわけではありません。両方の端末で写真を撮りましたが、ズームインするまではほぼ同じに見えます。ズームインして初めて、iPhone 6sの方がメガピクセル数が多いことに気づきます。

しかし、この新しいカメラの大きな強みの一つはLive Photosです。Live Photosが単なるギミックに過ぎないかどうかはまだ分かりませんが、今のところとても楽しいです。ボタンを押すだけで写真が生き生きと動き出すのを見るのは最高です。

新しいカメラは 4K ビデオも撮影できますが、4K テレビをお持ちでなければ楽しむことはできません。4K ビデオは大量のストレージを消費するため、カメラ設定内でこの機能を有効にする前にその点に留意してください。

週末もiPhone 6sのカメラを使い続け、月曜日に公開するレビューでより詳しい感想をお伝えします。それまでの間、先ほどフル解像度で撮影した未加工の画像をいくつかご紹介します。

画像_0030画像_0021

iPhone 6s を数時間使ってみて、それほど感動するとは思っていなかった 3D Touch ジェスチャーが、断然私のお気に入りの追加機能になりつつある。