Spotifyのソーシャルリスニング機能で友達と一緒に音楽を楽しめる

Spotifyのソーシャルリスニング機能で友達と一緒に音楽を楽しめる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Spotifyのソーシャルリスニング機能で友達と一緒に音楽を楽しめる
  • ニュース
Spotifyコネクト
近日公開予定のソーシャルリスニング機能のスクリーンショット。
写真:ジェーン・マンチュン・ウォン

Spotify を使用すると、どこにいても友達と一緒に音楽を聴くことができるようになります。

「ソーシャルリスニング」と呼ばれるこの新機能により、ユーザーは友人と繋がり、彼らが再生している曲を聴くことができます。また、自分の曲をキューに追加したり、スマートフォンから再生をコントロールしたりすることも可能です。

https://mobile.twitter.com/wongmjane/status/1134409672830595072

ソーシャルリスニング機能はまだ開発中ですが、コードハンターのジェーン・マンチュン・ウォン氏によって発見されました。彼女はまた、テスト中のInstagram機能をいくつか発見しています。Spotifyはこの未発表機能についてまだコメントしていないため、いつ一般公開されるかは不明です。

Spotify Connectでは、フォローしているユーザーが何を聴いているかを確認したり、共同プレイリストを作成したりといった機能が既に提供されています。しかし、複数のユーザー間で再生を同期させる機能はこれまでなかったため、この機能は大きな成功を収める可能性があります。

ソーシャルリスニングを友達と一緒に使うには、友達のConnectコードをスキャンする必要があります。これは、直接またはリンクを送信することで行うことができます。リンクが確立すると、その友達は「接続済み」リストに表示されるので、次回からすぐにリスニングを開始できます。また、UIには一緒に聴いている人数も表示されます。

ソーシャルリスニングは、SpotifyにApple Musicが現在追いつけないもう一つの注目すべき機能をもたらす可能性があります。ソーシャル機能に関しては、SpotifyはApple Musicをはるかに上回ってきました。しかし、WWDC 2019が数日後に迫る中、Apple MusicはiOS 13のアップデートで、いくつかのソーシャル機能で追いつくかもしれません。