- ニュース

写真:MacRumors
木曜日に2件の別々のリークにより、Appleの近々発売予定のAirTagsに関する新たな詳細が明らかになった。AirTagsは、紛失した鍵やその他のアイテムを探すのに役立つ円形のBluetooth追跡デバイスだ。
iOSリーカーの@Soybeysは、AppleがAirTagsで使用すると思われる効果音の一部を投稿しました。Twitterユーザー@blue_kanikamによる2つ目の報告によると、AirTagsはiPhone 11のU1チップに似たカスタムR1チップを搭載し、他のデバイスと連携するために小さな追跡タグの空間的な位置を認識するとのことです。
えーっと、最後にエアタグの音について少しお約束したのを覚えていますか?音量を上げて聞いてみてください。皆さん、素晴らしい時間をありがとう。今日中にまた投稿できるといいな。pic.twitter.com/LwbvlxqfSL
— Soybeys (@Soybeys) 2020年6月18日
どちらの情報もiOSコードを精査することで発見されたようだが、これがiOS 13.5で発見されたのか、それともiOS 14のリークされたバージョンで発見されたのかは不明だ。
AirTagsの音はどうなりますか?
iPhoneやiPadなどの接続デバイスで再生されるサウンドキューは、ユーザーがAirTagに取り付けられた物体を探そうとした際にシステムがどのように動作するかを示唆するものです。AirTagが目の前に来た時に1つのサウンドキューが再生されるとのことです。AirTagから間違った方向に離れると別のサウンドキューが再生されます。さらに、AirTagに非常に近づいた時にも別のサウンドキューが再生されます。非常に近いのに間違った方向を向いている場合は別の音が再生されます。正しい方向に向かっている場合は別の音が再生されます。さらに、間違った方向に向かっている場合は別の音が再生されます。といった具合です。
おそらく(Apple が、私たちがさまざまなサウンド キューを非常によく覚えていると思っているのでなければ)、これらには画面上の指示が付随することになります。
一方、R1チップに関する報道によると、このチップは超広帯域技術をベースにしたものになるとのこと。iPhone 11のU1チップは、他のデバイスに向けることでAirDropでファイルを送信できますが、R1チップはより空間認識能力を高めます。つまり、AirTagでタグ付けされたデバイスを見つけるのが驚くほど簡単になるということです。
AirTagsについては以前から噂されていましたが、発売日はまだ発表されていません。来週月曜日に開催されるWWDC基調講演で発表される可能性は十分にあります。
出典: AppleInformed およびAppleInformed