Audioflyのエキゾチックな3ドライバーIEMと新型オーバーイヤーヘッドホン[CES 2014]

Audioflyのエキゾチックな3ドライバーIEMと新型オーバーイヤーヘッドホン[CES 2014]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Audioflyのエキゾチックな3ドライバーIEMと新型オーバーイヤーヘッドホン[CES 2014]
  • ニュース
オーディオフライ2
プロダクトデザイナーのイアン・フィンレイ氏が、自身の作品であるAudiofly初のヘッドホンを披露する。写真:イーライ・ミルチマン

CES 2014のバグラスベガス — Audioflyは、2年前のCESで同社を訪問して以来、常に忙しく活動しています。今年、Audioflyは長らく約束されていたAF140を、大幅な再設計を経てついに出荷開始し、さらにクアッドドライバー搭載のAF180も発表します。

オーストラリアのスタッフは、現在開発中の耳かけ型ヘッドホンも披露してくれました。

AF140は非常に珍しい、おそらく唯一無二のセットです。当初は2つのアーマチュアを搭載していましたが、Audioflyはシングルアーマチュア/ダイナミックドライバーのAF78と同じ方向性を取り、低音の深みを出すためにダイナミックドライバーを1つ追加し、合計2つのアーマチュアと1つのダイナミックドライバーを搭載しました。クロスオーバーも搭載されています。

AF180 には各耳に 4 つのアーマチュアがあり、カスタム イヤーピースなしで入手できる最もドライバー満載のインイヤー モニターの 1 つとして、希少な雰囲気を醸し出しています。

Audioflyのプロダクトデザイナー、イアン・フィンレイ氏が、同社初のオーバーイヤー型ヘッドホンについて説明してくれました。イアン氏は人間工学に力を入れ、このヘッドホン(現時点では名前も価格も納期も不明)にボールソケットコネクタ、シープスキン張りのヘッドバンドパッドに窪み、バネ式で自動調整可能なヘッドバンドを採用し、軽量化のために骨組みをアルミニウム合金で作りました。

AF140 と AF180 は今年後半に出荷され、それぞれ 350 ドルと 550 ドルになる予定です。

オーディオフライ1
Audioflyの新たなフラッグシップモデル、AF180。写真:イーライ・ミルチマン