Amazon KindleアプリがついにiPadマルチタスクに対応

Amazon KindleアプリがついにiPadマルチタスクに対応

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Amazon KindleアプリがついにiPadマルチタスクに対応
  • ニュース
Amazon KindleのSplit View
Amazon Kindleが他のアプリの横に表示できるようになりました。
画像:Ed Hardy/Cult of Mac

iPadではiOS 9で既に2つのアプリケーションを同時に表示できるようになりましたが、Amazon Kindleアプリはつい最近になってようやくこの機能に対応しました。この新しいマルチタスク機能により、タブレットユーザーは書籍を開きながら別のアプリを使用できるようになります。

これは、Amazon の Kindle アプリの先日リリースされたアップデートにおける唯一の注目すべき改善点ではありません。

Amazon Kindleの分割表示

Kindleアプリの並列マルチタスク機能の最も分かりやすい使い方は、学生が書籍を開いたまま、Pagesなどのワープロソフトで論文を書いている時です。あるいは、レポートやメールを入力しながら雑誌の記事を簡単に参照することもできます。

Kindleの主要競合アプリのiOS版は既にSplit Viewをサポートしています。Apple iBooksとGoogle Play Booksはずっと前にこの機能に対応しました。他にも多くのアプリケーションがSplit Viewをサポートしています。これは非常に便利な機能なので、素晴らしいことです。

Amazon Kindleの新機能

Amazon Kindle 6.5では、連続スクロール機能も新たに搭載されました。この機能により、電子書籍のページをめくるのではなく、まるでウェブページを見ているかのようにテキストをスクロールダウンできます。

さらに、最新バージョンでは、Appleのユーザーインターフェースの定番機能である「プルダウンで更新」が追加されました。ライブラリに表示される書籍リストは、画面を下に引っ張ることで素早く更新できます。

Amazon Kindleの新着
Amazon Kindle 6.5の新機能。
画像:Ed Hardy/Cult of Mac

Amazon Kindle 6.5がApp Storeで公開されました。Amazon.comの300万冊以上の電子書籍にアクセスでき、iPadまたはiPhoneで読むことができます。雑誌も数千冊収録されています。iOSソフトウェアは無料でダウンロードしてご利用いただけますが、ほとんどの書籍と雑誌の定期購読は有料です。

Amazon から購入した書籍に加えて、Kindle Unlimited または Amazon Prime サブスクリプション サービスのメンバーは、多くの無料タイトルもダウンロードできます。

ダウンロード: App Store