Appleは将来のiPhoneにインタラクティブな光るスマートベゼルを搭載することを真剣に検討している

Appleは将来のiPhoneにインタラクティブな光るスマートベゼルを搭載することを真剣に検討している

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Appleは将来のiPhoneにインタラクティブな光るスマートベゼルを搭載することを真剣に検討している
  • ニュース
6a0120a5580826970c014e874ddb65970d-800wi

AppleがiOSデバイスシリーズ向けにスマートベゼルを開発中という噂は長らく囁かれてきました。その構想は、ベゼルにディスプレイ自体のタッチ感度を全て搭載することで、あの黒い空白部分を実際に活用できるようにするというものです。もちろん、問題は、ベゼル内で何かを操作したことをユーザーにどのように伝えるか、そして誤操作を防ぐかという点です。

エキサイティングな新しい特許は、Apple が何を考えているかを正確に示しています。ベゼルにはタッチ機能だけでなく、その下にはエレクトロルミネセンス ディスプレイが組み込まれ、必要に応じてベゼル自体が文字やアイコンで点灯できるようになります。

アイデアはこうです。タッチ対応のベゼルは、アプリからの要求に応じて、開発者がカスタマイズ可能なアイコンで点灯できるようになります。例えば、ニュースリーダーアプリは、iPhoneのホームボタン横のベゼルに光る更新アイコンを生成するかもしれません。これらのアイコンは「サイドインジケーター」と呼ばれ、インタラクティブにすることもできますが、必ずしもそうである必要はありません。

なかなか面白い話ですが、将来のiPadやiPhoneにタッチパネル対応の背面カバーが搭載されるという噂を覚えていますか?これはその後、ソニーなどが近々発売する携帯型ゲーム機NGPに採用した、背面にタッチパネルを搭載した方式です。Appleの新しいサイドインジケーター特許は、これらの古い噂を具体的に参照しており、同じスマートベゼル技術がiOSデバイスの背面を照らすのにも使用できることを示唆しています。

これらの特許を見ると、Appleがスマートベゼルについて真剣に検討しているように見えます。個人的には、ベゼルをスマートにするよりも、完全になくしてほしいと思っていますが、様々な理由から、それは思ったよりもずっと難しいでしょう。ベゼルを永久になくすことができないのであれば、ベゼルに実際に何か機能を持たせる方が、ほぼ同じくらい良いのではないでしょうか。