iOS 4.1搭載のiPhone 3Gは若干のパフォーマンス向上を示す

iOS 4.1搭載のiPhone 3Gは若干のパフォーマンス向上を示す

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 4.1搭載のiPhone 3Gは若干のパフォーマンス向上を示す
  • ニュース
アップル秋2010_0064-1

AppleはついにiOS 4.1をリリースしました。iPhone 3GにおけるiOS 4のパフォーマンス問題に対するバグ修正が含まれています。3Gで4.0に何ヶ月も悩まされていたので、昨日4.1がリリースされたと聞いて急いで帰宅し、アップグレードしました。1日使ってみての印象は、v3からv4への変更時よりも明らかに良いのですが、改善が圧倒的とまでは言えません。

最悪の遅延は解消されたようです。iOS 4.0では、メッセージや設定などのアプリを開く際に最大10秒の遅延が発生していましたが、今では数秒で起動します。メールの読み込みも速くなり、オンスクリーンキーボードの応答性も向上し、初期遅延も短縮されました。連絡先リストの検索も比較的効率的に戻りました。iPodモードで曲を再生し始めてから、他のアプリを切り替えても再生中に音飛びすることはありませんでした。

カレンダーアプリの読み込みにまだ顕著な遅延が発生しています。iPhoneはアプリを読み込むたびにMobileMe経由でカレンダーを更新しているようで、画面が真っ暗になり、数秒後にデータが表示されます。これは4.0のバグだと思っていたのですが、アプリの動作が変更されたのでしょうか?

私の全体的な(主観的な)印象としては、iPhone 3GのiOS 4.1はiOS 4.0のチューンアップ版ではあるものの、iOS 3と比べてパフォーマンスが向上しているわけではない、という印象です。もっとも深刻な問題は修正されたようで、デバイスは再び使えるようになっています。これが最も重要です。

iPhone 3G をお使いの皆さん、これまでのご経験はいかがでしたか?ぜひコメント欄で教えてください。