- ニュース

機内Wi-Fiの電波が途切れ途切れでうんざりしていませんか?AT&Tのお客様なら、2015年後半には高度30,000フィートでもLTEが利用できるようになるかもしれません。
AT&Tは月曜日、来年早々にも機内での4G接続を開始する計画を発表した。これによりiPhone、Android、その他のスマートフォンやタブレットのユーザーは、最長のフライト中でも超高速接続を維持できるようになる。
「AT&Tが計画している新しいネットワークにより、乗客はインターネットの閲覧、電子メールのチェック、ソーシャルネットワーキングやメッセージングサービスを通じて友人や家族と連絡を取り合うこと、そしてビジネスの生産性を向上させることなど、空中で長らく望んでいた信頼性を獲得することになる」と同社は述べている。
「誰もが、高度35,000フィート上空を含め、どこにいても高速で信頼性の高いモバイルインターネットにアクセスできることを望んでいます」と、AT&Tの最高戦略責任者であるジョン・スタンキー氏は述べています。「私たちは、AT&Tの大きな強みを活かし、4G LTE規格に基づいた、現在他に類を見ない機内接続技術を開発しています。これにより、航空会社と乗客の皆様に、信頼性の高い高速通信とより良い体験を提供できると確信しています。」
もちろん、これが顧客にどれだけのコストをもたらすかを語るには時期尚早だが、AT&T のターゲットは明確だ。それは、米国とカナダの空中対地の携帯電話基地局を使用して、クラウド上で 3G 速度のインターネットを実現する機内 WiFi サービス Gogo である。
GogoはMa Bellと競争できるだろうか?ウォール街はそうは考えていないようだ。AT&Tの発表以来、Gogoの株価は20%近く下落している。
出典:ビジネスインサイダー