- ニュース

ローレン・ブリヒター氏のGame Center成功事例であるLetterpressが、本日App Storeでアップデートされ、いくつかの新機能と改善が加えられました。人気のスクラブル風ワードゲームのバージョン1.2では、「Share Replays(リプレイを共有)」というHTML5ベースの新機能が導入されています。iOS版ゲームからリンクを共有することで、対戦の進行状況を単語ごとに確認できるようになります。
レタープレスの前回のアップデートでは、再戦を素早く要求する機能が追加されました。また、リプレイ機能で言葉の達人としてのスキル履歴を確認できるようになりました。ゲーム内の辞書も調整され、改善されました。
ウェブ上でのShare Replaysの仕組みの例については、こちらのリンクをクリックしてください。MacStoriesはBritchter氏にこの機能の実装方法について話を聞きました。
私はBrichter氏にReplayの技術的な詳細について尋ねました。なぜなら、彼がどのようにして試合の単語リストをアーカイブし、インタラクティブなスライダーで再生できるのかを知りたかったからです。(MacまたはiOSデバイスからこちらからご自身でお試しください。)バージョン1.2では、アプリはゲームの履歴をJSON形式で作成し、それをブラウザでJavaScriptとHTMLを使って「再生」します。ReplayのWebページはタッチ操作に対応しており(コンピューターではマウスでスライダーを動かすことができます)、アプリと同じようにリスト内の単語に触れると文字タイルが「傾きます」。また、ボードをタップ(コンピューターではクリック)するだけで、一度に1ステップずつ進むこともできます。これは非常によくできたシンプルな機能です。
Britchter のいつも面白いリリースノート:
– リプレイを共有!ツイート、投稿、メール送信、あるいはゲームへのリンクをまとめて保存して、あなたのスキルを披露しましょう!(iOS 6が必要です)
「クリスマス」は固有名詞です。使用禁止です。馬鹿馬鹿しい。
– たくさんの小さな調整。
– 辞書を改良しました。
– iPad での向きの変更をより適切に処理します。
– 遊び方ガイドの「接頭辞」ルールを明確にしました。どうやら「接頭辞」という言葉は、プログラマーや文法オタクにとっては別の意味を持つようです!ルールは実はとてもシンプルで、語源、語幹、定義、月の満ち欠け、ラテン語由来などとは一切関係ありません。要するに、「前にプレイした単語の頭に単語が来ない」というルールです。簡単ですね。
– みんなこれ読んでるんだね。いいね。もし私が賢かったら、君の目玉を全部収益化するのよ。
LetterpressはApp Storeで無料で入手でき、iPhoneとiPadで快適に動作します。少額のアプリ内課金をすると、複数の試合を同時にプレイできるようになります。
出典: App Store
出典: MacStories