エルゴトロン ワークフィット スタンディングワークステーション:まるでターミネーターがiMacを握っているかのような座り心地 [レビュー]
Mac

エルゴトロン ワークフィット スタンディングワークステーション:まるでターミネーターがiMacを握っているかのような座り心地 [レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
エルゴトロン ワークフィット スタンディングワークステーション:まるでターミネーターがiMacを握っているかのような座り心地 [レビュー]
  • ニュース
  • レビュー
エルゴトロン2

WorkFit-A by Ergotron
カテゴリ:デスク
対応機種: iMac
価格: 650ドル

ノートパソコンをお持ちなら、関節が硬くなってきたら、もっと快適な作業環境に移るのは簡単です。しかし、巨大な27インチiMacやCinema Displayをお持ちだと、どうしてもデスクから動けなくなってしまいます。スタンディングデスクを選ぶこともできますが、座りたい時はどうすればいいでしょうか?あるいは、高さ調節可能なデスクを選ぶこともできますが、今ある完璧なデスクはどうでしょうか?そこでWorkFit-Aの出番です。これは大型のロボットアームで、27インチ(2013年モデル)のiMacでさえ、まるでiPadのように振り回すことができます。しかも、とてつもなく大きなiPadです。

それは何なのか

エルゴトロン5

WorkFit-Aは、デスクに固定して、反対側の端に重い27インチiMacを吊り下げるという、一見不可能と思われる作業を可能にする巨大なロボットアームです。さらに、最小限の労力で、セットアップ全体を必要な高さまで旋回させることができます。

このスタンドは立っている時だけ使えるわけではありません。座りながらでも使えるように設計されています。650ドルと決して安くはありませんが、新しいスタンディングデスクを買うよりは安いかもしれません。ワークステーションをターミネーターの手足のように見せるには、間違いなくこれしかありません。

アームは、非常に頑丈な 4 ボルト システムを使用してデスクに固定されます。また、デスクに穴を開けて付属の代替ベースを使用し、より永続的に固定することもできます。

アームは複数の箇所で可動し、上下にシザーリングすることで高さを調整できます(iMacの重量を支えるバネが内蔵されています)。また、中央の関節(肘)とiMacのプラットフォームを支える関節(手首)の両方で回転します。これにより、iMacを左右にパンするだけでなく、前後に動かすこともできます。特に前後に動かすことができるのは、持ち上げた際にアーム全体がかなり突き出てしまう可能性があるため、便利です。

iMacの下には、iPhone、iPad、書類など、普段デスクに置くものを置くための大きなプラットフォームがあり、さらにキーボードとトラックパッド用の傾斜式アルミトレイも別々に用意されています。また、溝や穴など、ケーブル配線を容易にする工夫も豊富です。

良い点

エルゴトロン3Workfit-Aは信じられないほど頑丈で、重量は15.7kg(34.7ポンド)と、これ以上ないほど頑丈です。取り付けは簡​​単ですが、設置には友人の助けが必要になるかもしれません。iMacを上に載せるのは少し緊張しますが、一度設置してしまえば、こちらもしっかりとした作りで安全です。実は、重量制限を数キロ超えていた古い27インチiMacを使ってみましたが、問題ありませんでした(ただし、タイピング中に机がたわんでアーム全体がぐらつくほどでした)。

最新のスリムライン iMac を使用すれば、問題ないはずです。

スプリングの強さは付属のラチェットレンチで調整できます。タイピング中にiMacがゆっくりと沈み込まなくなるまで、ラチェットレンチを締めるだけで調整できます。カウンターバランス設計により、トレイを掴んで押すだけでコンピュータ全体を上下に動かすことができます。多少の勢いは必要ですが、しっかりと機能します。

WorkFit-Aの根底にあるのは、快適な姿勢を簡単に変えられるようにすること。そして、座った時に心地よい感触が得られます。コンピューターを下げると、キーボードトレイが机の端を越えて下に下がるため、タイピングの姿勢が格段に良くなります。

悪い点

まず、しっかりとした机が必要です。私はIKEAの机(非常に厚い堅木張りの天板に架台脚を2本)にこれを取り付けました。安定性に問題はありませんでしたが、数週間使用した後、机のたわみは主にクランプ付近の机の曲がりから生じていることに気づきました。

もちろん、重量制限以下のiMacを使えば、この問題は軽減されるでしょう。それ以外に、特に欠点はありません。

評決

エルゴトロン1値段は高めで、本格的なスタンディングデスクほど頑丈ではありませんが、固定式や昇降式のデスクに比べて、(ぐらつくようなものではなく、良い意味での)柔軟性が格段に向上します。見た目もとてもクールで、いつでも好きな時に座れるのも大きなメリットです。

デザインがとても気に入ったので、ノートパソコン用バージョンがあればいいのにと思います。エルゴトロンはWorkFit-Pを販売していますが、アームに棚が付いているだけで、普通のノートパソコンスタンドとほとんど変わらないのに、価格はたったの329ドルくらいです。動かすのに最低5kgも載せる必要がないミニWorkFit-Aがあればいいのにと思います。

WorkFit-Aを選ぶかどうかはあなた次第ですが、もし(非常に)頑丈なデスクと650ドルの余裕があるなら、少なくとも非常によくできた製品であることは間違いありません。なんと、AppleでさえApple Storeで販売しているのですから。

エルゴトロン6製品名: WorkFit-A

良い点:頑丈で見た目もクール、スタンディングデスクの代わりに最適です。

悪い点:高価で、最新世代の 27 インチ iMac またはそれ以下のサイズに限定されます。

評決推奨しますが、まずよく考えてください。

購入先:エルゴトロン

[評価=良い]