サムスンはアップルの6倍の携帯電話を出荷したが、利益はどうなのか?
Mac

サムスンはアップルの6倍の携帯電話を出荷したが、利益はどうなのか?

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
サムスンはアップルの6倍の携帯電話を出荷したが、利益はどうなのか?
  • ニュース
正当化された罪人による写真 - http://flic.kr/p/95ZbjT
正当化された罪人による写真 - http://flic.kr/p/95ZbjT

サムスンが素晴らしい手品を披露した。11月までに3億台を販売したと豪語するのだ。韓国企業がアップルの6倍近くの携帯電話を生産したことに皆が驚いている一方で、iPhoneメーカーがスマートフォンの利益を支配していることを人々は忘れてしまうだろう。いい試みだが、うまくいかないだろう。


世界中で訴訟が続いているにもかかわらず、どうやらGalaxy Sスマートフォンの一部は消費者の手に渡り始めているようだ。サムスンはGalaxy Sシリーズが売上増加の原動力だとしている。実際、Sシリーズはわずか5ヶ月で1,000万台以上を販売した。これは1週間あたり50万台に相当する。ちなみに、Appleは発売開始からわずか2日間でiPhone 4Sを400万台販売した。もしGalaxy Sシリーズがサムスンにとって最も売れている端末だとしたら、同社が普段どれだけの携帯電話を販売しているのかは想像に難くない。

こうした数字にもかかわらず、サムスン幹部は東亜日報に対し、記録的な出荷台数を達成したのは「高級感のあるデザインと最先端技術」によるものだと語った。サムスン製品がiPhoneのデザインを模倣し、特許を侵害しているとしてアップルが訴訟を起こしている状況を考えると、この発言は皮肉なものだ。

さて、利益の話に戻りましょう。サムスンはこの点に目を向けてほしくないようです。AppleがiPhoneから利益を搾り取ってきたのは、これまで何度も見てきました。2011年の初め、Appleがスマートフォン市場の利益の51%を占め、他社がその残り物を奪い合っていると報じました。7月末までに、その割合は66.3%にまで上昇しました。一方、サムスンはどこへ行ったのでしょうか?Asymcoのアナリスト、ホレス・デディウ氏によると、市場全体の利益は15%にまで落ち込んでいます。

こうした状況を考えると、サムスンが最近、自社の販売台数が「韓国が世界の携帯電話市場で中心的な役割を担っていることを示している」と自慢していることに疑問を抱かざるを得ない。このニュースは、おそらくアップルを泣かせ、銀行にまで叩き込むことになるだろう。