Galaxy S5はiPhone 5s、Xperia Z2、HTC Oneなどとどう違うのか【比較】
Mac

Galaxy S5はiPhone 5s、Xperia Z2、HTC Oneなどとどう違うのか【比較】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Galaxy S5はiPhone 5s、Xperia Z2、HTC Oneなどとどう違うのか【比較】
投稿-268136-画像-27e6d3402f40b1fc2858ac929a4d98f8-jpg

予想通り、サムスンは月曜日の夜、Mobile World CongressでフラッグシップモデルGalaxy S5を発表しました。指紋スキャナーや心拍センサーといった魅力的な新機能に加え、この端末は最新のSnapdragon 801プロセッサ、1080p Super AMOLEDディスプレイ、そしてリッチトーンHDRやセレクティブフォーカスなどを備えた16メガピクセルの背面カメラを搭載しています。

しかし、Galaxy S5はiPhone 5s、新型Sony Xperia Z2、そして兄弟機種のGalaxy Note 3といった競合機種と比べてどうなのでしょうか? 以下に便利な比較表をご用意しましたので、ぜひご覧ください。きっと、あなたに最適な端末選びの参考になるでしょう。

表の内容を全て見るには、表を左右にスクロールしてください。

サムスン ギャラクシー S5 HTCワン ソニー Xperia Z2 iPhone 5s LG G2 サムスン ギャラクシー ノート3 LG ネクサス5 ノキア ルミア 1520
オペレーティング·システム Android 4.4.2 キットカット Android 4.4.2 キットカット Android 4.4.2 キットカット iOS 7 Android 4.2.2 ジェリービーン Android 4.4.2 キットカット Android 4.4.2 キットカット ウィンドウズフォン8
画面 5.1インチ スーパーAMOLEDディスプレイ(1920 x 1080) 4.7インチLCDディスプレイ(1920 x 1080) 5.2インチIPSディスプレイ(1920×1080) 4インチRetinaディスプレイ(1136 x 640) 5.2インチ True HD IPS ディスプレイ (1920 x 1080) 5.7インチ スーパーAMOLEDディスプレイ(1920 x 1080) 5インチTrue HD IPS+ディスプレイ(1920 x 1080) 6インチ ClearBlack IPS ディスプレイ (1920 x 1080)
PPI 415 467 424 326 424 386 445 367
プロセッサ 2.5GHzクアッドコアSnapdragon 801 1.7GHzクアッドコアSnapdragon 600 2.3GHzクアッドコアSnapdragon 801 64ビットA7 2.26GHzクアッドコアSnapdragon 800 2.3GHzクアッドコアSnapdragon 800 2.3GHzクアッドコアSnapdragon 800 2.2GHzクアッドコアSnapdragon 800
ラム 2GB 2GB 3GB 1GB 2GB 3GB 2GB 2GB
ストレージ 16GB、32GB + microSDカードスロット(最大128GB) 32GB、64GB 16GB + microSDカードスロット(最大128GB) 16GB、32GB、64GB 16GB、32GB 32GB、64GB + microSDカードスロット(最大64GB) 16GB、32GB 16GB、32GB + microSDカードスロット(最大64GB)
カメラ 16MP(背面)+ 2MP(前面) 4MPウルトラピクセル + 1.3MPフロント 20.7MP(背面)4Kビデオ録画対応 + 2.2MP(前面) 8MP(背面)、f2.2絞り + 1.2MP FaceTime HD(前面) 13MP(背面)+ 2.1MP 13MP(背面)+ 2MP(前面) 8MP(背面)+ 1.3MP(前面) 20MP PureView(背面)+ 1.2MP(前面)
他の 指紋スキャナ、心拍センサー、赤外線ブラスター、防塵・防水 前面BoomSoundステレオスピーカー、IRブラスター 防塵・防水 指紋スキャナー 背面ボタン IRブラスター 純正Android、ワイヤレス充電 ワイヤレス充電
寸法 142.0 x 72.5 x 8.1mm 134.9 x 68.1 x 9.14mm 146.8 x 73.3 x 8.2mm 123.83 x 58.57 x 7.6mm 138.5 x 70.9 x 8.9mm 151.2 x 79.2 x 8.3mm 137.9 x 69.2 x 8.6mm 162.8 x 85.4 x 8.7mm
重さ 145グラム 143グラム 163グラム 112グラム 143グラム 168グラム 130グラム 209グラム
バッテリー 2,800mAh 2,300mAh 3,200mAh 1,440mAh 3,000mAh 3,200mAh 2,300mAh 3,400mAh

スペックだけで新しいデバイスを選ぶなら、もちろん、SamsungとSonyの最新モデル、Galaxy S5とXperia Z2が最適です。どちらもQualcommの最新Snapdragonプロセッサ、高性能カメラ、美しいディスプレイを搭載し、防塵・防水機能も備えています。

しかし、他にも考慮すべき点があります。SamsungはAndroidのアップデートのリリースにおいてSonyよりも伝統的に早く、Galaxy Gear 2やGalaxy Gear Fitの購入を検討している場合はSamsung製のデバイスが必要になります。Galaxy S5には、指紋スキャナーや心拍センサーといった便利な機能も追加されています。

とはいえ、ビルドクオリティを重視するなら、ソニーの全面ガラス製Xperia Z2は、Galaxy S5(やはりプラスチック製だが、質感は若干向上している)よりも見た目も手触りも高級感がある。そして、3月25日に大々的に発表される予定の第2世代HTC Oneも、前モデルと同様のアルミニウム製フォームファクターを採用する。

iOS ユーザーであれば、Apple が大型ディスプレイを搭載した iPhone 6 を発表すると予想されるこの秋まで、現金を保持しておいた方がよいでしょう。

好みはともかく、今年発表されたデバイスを選べば、2年間の契約期間を乗り切るのに十分な性能を備えた最新技術を搭載した端末を手に入れることができます。