- ハウツー

写真: 任天堂
任天堂の名作『スーパーマリオ64』が、非公式移植版のおかげでiOSとApple TVでプレイできるようになりました。動画では、チート満載のこのゲームが、毎秒60フレームというスムーズな動作で、ほぼ完璧に動作している様子が確認できます。
ゲームをダウンロードして自分で試してみることができます。ただし、起動させるにはXcodeとちょっとしたコツが必要です。もし興味があれば、任天堂に削除される前にすぐにでもプレイしてみることをお勧めします。
スーパーマリオ64がiOSとApple TVに登場
1996年にニンテンドー64でデビューしたスーパーマリオ64が最近、大きなカムバックを果たしました。最初は昨年スイッチでリリースされたスーパーマリオ3Dコレクションバンドルで、その後ニンテンドー64バーチャルコンソール(これもスイッチでリリース)を通じて復活しました。
しかし、この時代のゲームではよくあることですが、他にも(あまり合法的ではないものの)楽しめる方法はたくさんあります。最新のものはiOSとApple TVへの移植版で、信じられないかもしれませんが、エミュレータを使わずにネイティブで動作します。
開発者のckosmicは、このゲームのPC移植版をiOS、そしてtvOSで完璧に動作するように改良しました。開発者は「sm64デコンパイルプロジェクトとsm64exのおかげで」、フルスクリーンで60フレーム/秒で動作するように最適化しました。
下のビデオでは、Apple TV でゲームが動作している様子が紹介されており、非常に印象的です。
落とし穴は何ですか?
Ckosmic社は移植版に海賊版は含まれていないと主張していますが、合法的にプレイするには『スーパーマリオ64』のオリジナル版を所有している必要があります。それでも、任天堂はこのような移植版を黙認することはありません。近いうちに移植版の配信を停止しても不思議ではありません。
それまでの間、ご自身のiPhone、iPad、またはApple TVでゲームを試してみたい方は、オンラインガイドに従って起動してください。Apple TVを開発者モードにする必要があることにご注意ください。また、コードをコンパイルしてデバイスにパッケージをインストールするには、MacでXcodeが必要です。