卵のそばかす?AppleはiPad Proの手書き認識技術を開発中
Mac

卵のそばかす?AppleはiPad Proの手書き認識技術を開発中

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
卵のそばかす?AppleはiPad Proの手書き認識技術を開発中
  • ニュース
クラシック
ドゥーンズベリーの名作「卵のそばかす」は、当時アップルの自信を失わせた。
写真:ドゥーンズベリー

スティーブ・ジョブズは、iPad にスタイラスが付属することは絶対にないと断言していたが、近々発売される 12.9 インチ iPad Pro にはスタイラスが付属するという証拠がますます増えている。

本日、米国特許商標庁は、Apple の「Continuous Handwriting UI」と呼ばれるものの申請を公開しました。この申請では、将来の iPad が手書きの認識と理解にどのように対応できるかが説明されています。

スクリーンショット 2015-07-09 12:43:46

スタイラスペンを使用して iPad 画面に書き込んだり描画したりできるサードパーティ製のツールは数多くありますが、この公式の Apple ユーザーインターフェイス要素を使用すると、iPad 上で書き続けることができ、書き込むにつれて書き込みが徐々に薄くなって、空白スペースが増えます。

特許出願のいくつかのバージョンでは、ユーザーインターフェースに仮想ボタンが備わり、手書き認識モードと仮想キーボードを切り替えることができます。どちらもテキスト入力の機能を持ちますが、それぞれに固有の用途があります。例えば、手紙を書く場合と会議でメモを取る場合などです。

長年のAppleファンならご存知でしょうが、Appleは長年手書き認識に取り組んできました。これは1990年代初頭にNewtonで登場したことで有名です。Newtonは後に非常に過小評価されながらも大きな影響力を持つ製品ラインへと成長しましたが、初期の頃、筆記体認識が可能なハンドヘルドデバイスの開発は、Appleのエンジニアにとって手に負えないものでした。

20年以上経つとどんな変化が起こるのだろうか?

出典: USPTO

出典: Patently Apple