- ハウツー
- ニュース

サンタさんがあなたの靴下にApple TVを詰めてくれたなんて、本当にすごいですね。うらやましいです。いや、実は私たちも既に持っていたから、そこまでうらやましくはないですが、Apple TVオーナーの仲間入りおめでとうございます。あなたと一緒にApple TVを手に入れて、この新しいガジェットを最大限に活用していただきたいので、メニューやサイド機能を飛ばしてすぐに使い始められるように、正しい設定方法をお手伝いします。
この便利なガイドでは、初期設定の手順を説明し、Apple TV の最高の機能を紹介し、テレビ体験を次のレベルに引き上げる素晴らしい調整方法を教えます。子供が買ってくれた新しいパジャマを着て、フラットスクリーンの横で寄り添い、1 週間テレビ三昧できるようになります。
新しい Apple TV を正しく設定するためのガイドをご紹介します。
初期設定
Apple TVの設定は驚くほど簡単です。まず、Apple TVをテレビにHDMIケーブルで接続し、Apple TVの電源コードを差し込みます。Apple TVのリモコンの真ん中の丸いボタンを長押ししてデバイスを起動します。Apple TVの電源が入ったら、言語を選択してローカルWi-Fiネットワークに接続するだけで、動画を視聴できるようになります。さあ、これから3時間もYouTubeの猫動画を60インチテレビで観て時間を無駄にする前に、まずはその他の便利な設定を済ませましょう。
ビデオ
Netflix – 「インターネット」セクションに移動すると、メニュー上部にNetflixが表示されます。中ボタンでNetflixを選択すると、Netflixのユーザー名とパスワードの入力を求められます。認証が完了すると、Netflixのストリーミング配信作品を視聴できるようになります。リモコンの「メニュー」ボタンを押すと、Apple TVのホーム画面に戻ります。
YouTube – 「インターネット」メニューの下に「YouTube」アプリがあります。新しい動画を検索したり、視聴回数の多いチャンネル、最近のチャンネル、評価の高いチャンネルをチェックしてコンテンツを絞り込んだりできます。「ログイン」からアカウントを追加することもできます。
Vimeo – 動画の絶対量ではYouTubeに及ばないものの、VimeoはYouTubeのつまらない動画よりも芸術性の高い動画が多いため、優れたサイトと言えるでしょう。「インターネット」メニューにあるVimeoアプリでは、YouTubeアプリとほぼ同じように動画コンテンツを閲覧できます。
iTunes – iTunes Storeから直接映画をストリーミングすることもできます。iTunesで「映画」にアクセスして、利用可能なオプションを検索すると、新作映画を直接レンタルできます。興味のある映画が見つかったら、プレビューを視聴するか、レンタルするか、ウィッシュリストに追加することができます。また、「映画」メニューの「劇場公開中」オプションから、近日公開予定の映画の予告編を視聴することもできます。
写真
フォトストリーム– 「インターネット」メニューの下に、フォトストリームを設定するオプションがあります。フォトストリームを設定するには、iTunes IDとパスワードを入力する必要があります。これにより、フォトストリームをスクリーンセーバーとして使用し、iOSデバイスで撮影した新しい写真を表示できるようになります。Apple TVがすべての写真をインポートするまで、ストリームに保存されている写真の数に応じて数分かかる場合があります。設定が完了したら、リモコンの「メニュー」ボタンを押してApple TVのホーム画面に戻ります。
Flickr – FlickrアカウントをApple TVに追加すれば、お気に入りの写真を閲覧し、Apple TVで鮮やかに楽しむことができます。「インターネット」に移動し、「Flickr」までスクロールダウンします。「Flickrの連絡先を追加」欄にFlickrユーザー名を入力するだけで、写真を閲覧できます。友達のユーザー名を追加して写真に素早くアクセスしたり、Flickrを検索して新しい写真を見つけたりすることもできます。
音楽 -
iTunes Match – iTunes Matchアカウントをお持ちの場合は、iTunesライブラリ全体をApple TVに直接ストリーミングできます。このオプションを設定するには、iTunes IDとパスワードを入力するだけです。
ホームシェアリング– Apple TVで音楽を再生するもう一つの方法は、「コンピュータ」メニューを開き、「ホームシェアリング」を選択してホームシェアリングをオンにすることです。iTunes IDとパスワードを入力してホームシェアリングを設定します。次に、ストリーミング再生したいiTunesライブラリが保存されているiMacまたはMacBookにログインします。iTunesで「詳細」>「ホームシェアリングをオンにする」に進みます。iTunes IDとパスワードの入力を求められます。iTunesライブラリがホームシェアリング用に設定されると、Apple TVの「コンピュータ」メニューから閲覧できるようになります。
AirPlay – iOSデバイスやiTunesからAirPlay経由で音楽やビデオをストリーミングすることもできます。AirPlayをオンにするには、設定メニューから「AirPlay」まで移動します。AirPlayを選択し、設定を「オン」に変更します。Apple TVのAirPlay機能へのアクセスを制限するために、パスワードを設定することもできます。iPhoneの曲をApple TVで再生するには、曲名を選択すると、右下にAirPlayアイコンが表示されます。アイコンをタップし、Apple TVを選択すると、Apple TVで曲の再生が始まります。ビデオも同様に動作します。
リモート
Apple TVに付属の金属製リモコンは便利ですが、紛失しやすいので、iOS用のApple Remoteアプリをダウンロードして、面倒な手間を省きましょう。アプリをダウンロードするには、こちらのリンクをクリックしてください。Macでのホームシェアリングの設定方法は既に説明しましたので、アプリをインストールしたら、iTunes IDでログインするだけです。ログイン後は、iPhoneから直接Apple TVのメニューを操作できます。
脱獄
iPhoneやiPadだけが、脱獄の楽しさを味わえるAppleデバイスではありません。Apple TVの脱獄は実はとても簡単で、数多くのサードパーティ製アプリにアクセスできるようになります。
必要なもの:
- iTunesの最新バージョン。
- Seas0nPass の最新バージョン (OS X バージョンはこちらから、Windows バージョンはこちらからダウンロードしてください)。
- マイクロUSBケーブル。
- iPod、iPhone、iPad をコンピューターから取り外します。
ステップ1. 「Seas0nPass.zip」ファイルを解凍し、Seas0nPassを起動します。
ステップ2. 「Create IPSW」ボタンを選択して、脱獄プロセスを開始します。
ステップ3. 最新のAppleTVソフトウェアがダウンロードされ、カスタムの「脱獄済み」ソフトウェアファイルが作成されます。
ステップ4. プロンプトが表示されたら、micro-USBケーブルを使用してAppleTVをMac/PCに接続します(電源ケーブルは接続しないでください)。
AppleTV の前面のライトが高速点滅し始めたら、リモコンを AppleTV に向け、MENU ボタンと PLAY/PAUSE ボタンの両方を 7 秒間押し続けます。
注:この手順では、ATV2に付属していたシルバー(アルミニウム)のAppleTVリモコンが必要です。古い白(プラスチック)のリモコンは使用できません。
ステップ5:iTunesが自動的に起動し、復元プロセスが開始されます。
ステップ6:iTunesが復元完了の確認メッセージを表示します。これでAppleTVのジェイルブレイクが完了しました。
脱獄プロセスの詳細については、このサイトをご覧ください。
とりあえずは以上です!新しいApple TVをお楽しみください。何か見落としている点がありましたら、ぜひ下のコメント欄にご記入ください!