Mac OS Xへようこそ:イラスト付き入門 [10周年記念]
Mac

Mac OS Xへようこそ:イラスト付き入門 [10周年記念]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Mac OS Xへようこそ:イラスト付き入門 [10周年記念]
  • ニュース
Mac OS Xへようこそ

10年前、Appleは新しいオペレーティングシステムであるMac OS Xを世界に発表しました。NeXTStepとClassic Mac OSを統合したOS Xは、Taligent、Copland、Rhapsodyといった5年間の失敗を経て、ついにAppleのOS設計における最初の大きな進化をもたらしました。

Appleは、新規ユーザーにその新しい製品の使い方を教える目的で、数年間にわたり「Welcome to Mac OS X」という解説冊子をMac OS Xの全機種に同梱していました。これらの冊子は、新OSの導入に役立つものでした。OS X発売10周年を記念して、2001年にAppleがどのように説明していたかを振り返ってみましょう。

 
ドック

ドック

Mac OS 9からの移行において、おそらく最も異例なコンセプトはDockでしょう。NeXTから借用したこの物議を醸した革新は、アプリケーションメニュー、ランチャー、そしてAppleメニューの下に配置されたエイリアスをWindowsのタスクバーのようなものに統合しました。ロールオーバーによるアイコンの拡大表示は、OS Xのグラフィック性能を誇示するものでした。

 
ファインダー

ファインダー

ベージュデイズ、つまりどのコンピュータにも分厚いマニュアルが付属していた時代にMacユーザーだったなら、Finderの使い方は既に知っていたはずです。Mac OS Xへようこそのパンフレットを読んだら、簡単な説明が付いていたはずです。どちらにも当てはまらない場合は、「Finderウィンドウを開く」と言われても何のことか分からないかもしれません。

Macintoshのファイルシステムブラウザ兼アプリケーションランチャーはFinderと呼ばれます。Finderはコンピュータ上の様々なものを検索するためのツールで、常にバックグラウンドで動作します。

 
カスタマイズ

カスタマイズ

Macのルック&フィールを変えましょう。ツールバー、Finderの表示、デスクトップの画像をカスタマイズできます。Macのウィンドウとツールバーの外観は、アクアのピンストライプからブラッシュドメタル、そしてiOSグレーまで、過去10年間のOS Xリリースで最大のビジュアル変更を遂げてきました。

 
クラシック

クラシック

OS X以前にもMacintoshは存在し、Classicと呼ばれていました。実際にはMac OS 9という名前でしたが、OS Xの発売時にClassicと呼ばれる組み込み仮想化パッケージに変化しました。Classicは、ネイティブOS Xソフトウェアが登場するまでの長年にわたり、古いソフトウェアを新しいMacで動作させるための重要な架け橋となり、PowerPCシステムではTiger 10.4.11までサポートされていました。

 
ユーザー

ユーザー

現代のMacはすべてマルチユーザー対応のUNIXベースのコンピュータですが、見た目でわかるほどではありません。ユーザーアカウントとホームフォルダにより、複数のユーザーがアプリケーションを共有しながらも、ファイルのセキュリティを確保できます。

 
設定の変更

設定の変更

プリンターを追加するにはどうすればいいですか? スリープ設定はどこで設定できますか? コントロールパネルに代わる統合されたシステム環境設定アプリケーションが、これらのオプションを微調整するためのホームになりました。

 
接続する

接続する

イーサネット接続の設定が必要ですか? モデムの設定が必要ですか? それに、AirPort の騒ぎは一体何なのでしょう? 2000 年代初頭にインターネットに接続する方法をご紹介します。

 
iツール

iツール

ああ、そうそう、iTools。Appleが忠実な顧客とiMac購入者へのご褒美として作ったサービス。メールとクラウドストレージが生涯無料で使える。クールな.Macメールアドレスも。Windowsには対応してない。まあ、一応使えるんだけど、まあ無料だしね!

Appleにとって「Life」とは、サービス名が変更されるまでのことでした。すぐに有料の.Macになり、数年後にはMobileMeへと姿を変えました。そして今でも、なんとか使える程度です。

 
メールの使用

メールの使用

Appleの新OSには、新しいマルチメディアメールアプリ「Mail」をはじめ、多くのインターネットツールが組み込まれています。初期のリリースでは未熟な部分もありましたが、POP、IMAP、Exchangeサービスのサポートにより、MailはMac OS XとiOSに不可欠な機能へと進化しました。

残念なことに、10年経った今でも、癇癪を起こしやすく、オフラインになって隅っこでふくれっ面をしています。

 
印刷

印刷

印刷はコンピューターの基本的なニーズです。その方法をご紹介します。Jaguar 10.2では、プリントセンターアプリケーションがシステム環境設定に統合され、便利なPDF印刷機能もOSに追加されました。

Mac OS X へようこそ。次の 10 年もよろしくお願いします。