エントリーレベルのM3 MacBook Airは大幅に高速なSSDを採用
Mac

エントリーレベルのM3 MacBook Airは大幅に高速なSSDを採用

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
エントリーレベルのM3 MacBook Airは大幅に高速なSSDを採用
  • ニュース
M3搭載の新しいMacBook Air
ベースモデルのM3 MacBook Airは、前モデルよりも高速なストレージを搭載しています。
写真:Apple

Appleは、M2 Macで問題となっていたストレージ速度の遅さを、M3 MacBook Airで修正しました。初期テストでは、エントリーレベルのM3 MacBook Airは、前モデルと比べて読み書き速度が大幅に向上していることが示されています。

SSD 転送速度が遅いのは、シングルチップ NAND を使用しているエントリーレベルの M2 Mac にのみ影響しました。

256GBストレージ搭載のM3 MacBook Air、SSD速度が大幅に向上

256GBストレージを搭載したM2 Macでは、Appleは2つのストレージチップではなくシングルチップソリューションを採用しました。512GB以上の構成では、マルチチップソリューションを採用しました。これにより、512GB以上のストレージを搭載したマシンでは、チップがタスクを並列処理できるため、SSDの読み書き速度が向上しました。

これはM1 Macからの後退であり、テストではパフォーマンスが30%から50%低下しました。日常的な使用では違いは感じられないかもしれませんが、大容量ファイルの転送や負荷の高いアプリの起動・実行時にはSSDの速度低下が顕著に表れるでしょう。

Appleは昨年7月、エントリーレベルのM2 Macに高密度256GBストレージチップを搭載したことを認めた。しかし、これは実使用時のパフォーマンスには影響しないはずだと述べている。

YouTuberのMaxTechがM3搭載13インチMacBook Airの分解動画で紹介しているように、この新型マシンは128GBのストレージチップを2つ搭載しています。これにより、SSDはM2モデルよりも優れたパフォーマンスを発揮し、ベンチマークテストでは書き込み速度が33%、読み取り速度がなんと82%も高速化しています。

デュアルストレージチップがパフォーマンスを大幅に向上

プロセッサを集中的に使用するアプリを実行すると、この大幅なパフォーマンス向上はすぐに実感できるはずです。デュアル外部モニターのサポートも加わり、M3 MacBook Airは前モデルと比べて大きな進化を遂げています。

このYouTuberは13インチMacBook Airのみをテストしましたが、15インチモデルにも同じ変更が適用されるはずです。新モデルをさらに優れたものにしているその他のアップグレードについては、M2とM3のMacBook Airの比較記事をご覧ください。

平均的なユーザーの多くは、エントリーレベルのM3 AirのSSD速度の高速化に気づかないかもしれません。しかし、M2 Macの速度の遅さが気になっていたのであれば、新しいM3 AirではSSD速度の高速化のために512GBのストレージにアップグレードする必要はありません。

購入先:  Apple