仏教寺院、男性のiPhone 6の寄贈を拒否
Mac

仏教寺院、男性のiPhone 6の寄贈を拒否

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
仏教寺院、男性のiPhone 6の寄贈を拒否
  • ニュース
一体誰がこんなことをするのでしょうか?写真:SCMP
一体誰がこんなことをするのでしょうか?写真:SCMP

先日、中国の春節(旧正月)を迎え、それを祝って数千人の人々が広東省の有名な仏教寺院に集まり、供物を捧げた。

しかし、あるAppleの熱狂的なファンは、現金の寄付をやめて、もっと価値のあるもの、つまり新しいiPhone 6 Plusを寄付することに決めたようだ。

香港の新聞サウスチャイナ・モーニング・ポストは、寺院の賽銭箱に特大サイズのアップル製スマートフォンを差し入れる男性の写真を掲載した。最も悲しいのは、彼の惜しみない寄付が拒否されたことだ。

報道によると、寺院の職員は携帯電話を回収し、男性に返却した。「寄付できるのは現金のみで、僧侶はiPhoneを必要としません」と伝えた。男性はiPhoneを回収し、代わりに100元札を数枚渡した。中国ではiPhoneのベーシックモデルでも約5,300元(約846ドル)もすることを考えると、寺院が損をしたと言わざるを得ない。

どうやら、スマートフォンを寄付しようとしたのは彼だけではなかったようだ。

返品されたiPhoneはさておき、この出来事は、近年Appleにとって最も重要な市場の一つとなった中国において、iPhoneがいかに高級品とみなされているかを示す、もう一つの例と言えるでしょう。Appleは前四半期、同社史上初めて中国におけるスマートフォン販売でトップの座を獲得しました。iPhone 6と6 Plusの大ヒットにより、Samsung、Huawei、Xiaomiといったブランドを抜き去りました。

アップルは最近、グッチやシャネルなどの他の高級ファッションブランドを抑え、中国のエリート層に人気のブランドに選ばれた。

ただし、僧侶に聞かない限りはね。今日のニュースを見ると、彼らは全員Androidユーザーだろうと推測できる。

出典:SCMP