便利な地図でiPhone 6sが世界を征服する様子がわかる
Mac

便利な地図でiPhone 6sが世界を征服する様子がわかる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
便利な地図でiPhone 6sが世界を征服する様子がわかる
  • ニュース
iPhone 6s 3D
iPhone 6sは世界中に普及する準備が整った。
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

各国の地域別 Apple サイトを調査した結果、Apple はすでに iPhone 6s と 6s Plus が世界を席巻する見通しを描いていることがわかりました。

金曜日に新機種が最初に届いた11カ国にお住まいでない方も、もうすぐ届くかもしれません。Appleが6sの販売を予定している次の約105カ国が判明したからです。まだお住まいの地域で販売されていない場合は、下の地図でいつ入荷するかご確認ください。

現在および将来のiPhone 6sの入手可能性
地図をクリックするとフルサイズ版が表示されます。
写真:Evan Killham/Cult of Mac。mapchartで作成。

Appleは昨日のプレスリリースで、「iPhone 6sとiPhone 6s Plusは、10月9日よりイタリア、メキシコ、ロシア、スペイン、台湾を含む40カ国以上で販売開始となります。新型iPhoneは年末までに130カ国以上で販売される予定です」と述べた。

私たちの調査によると、Appleの計画はすでに100カ国以上で策定されており、10月の発売日もいくつか決定しているようです(地図上の緑色の国)。これは、各国のAppleウェブサイトにあるiPhone 6sのページから得た情報に基づいています。内訳は以下のとおりです。

10月9日

    • クロアチア
    • チェコ共和国 •
    デンマーク • エストニア• フィンランド • ギリシャ• ハンガリー • アイルランド • イタリア • ラトビア • リヒテンシュタイン• リトアニア • ルクセンブルク •メキシコ • オランダ• ノルウェー • ポーランド • ポルトガル • ルーマニア • ロシア • スロバキア • スロベニア • スペイン • スウェーデン • スイス • 台湾






















10月10日

    • ヨルダン
    • クウェート
    • カタール
    • サウジアラビア
    • アラブ首長国連邦

10月16日

    • インド
    • マレーシア
    • トルコ

Appleは、発売日が確定していないものの、さらに約67カ国(青色の国)と配信契約を締結しているようです。これらの国のiTunesページには、「近日公開」か、やや期待はずれな「配信開始については後日ご確認ください」と表示されています。これらの文言から判断すると、最初のグループについては、2番目のグループよりも早く詳細が明らかになると思われます。

また、Appleは南米と中米のほとんどの国について個別のページを用意しておらず、スペイン語または英語で「ラテンアメリカ」のページにまとめています。そのため、おそらくこの地域でも地域限定のリリースが期待できます。ただし、コロンビアだけは明らかに他の国にはない何かを知っているようです。

Appleは週末に1,300万台以上の新型iPhoneを販売し、同社にとって新記録を達成しました。iPhone 6sと6s Plusには、改良されたカメラ、画面をどの程度強く押したかを感知する3D Touchインターフェース、そしてベーシックな6モデルよりも高速なプロセッサが搭載されています。