アップル、6年連続でベスト・グローバル・ブランド・リストのトップに
Mac

アップル、6年連続でベスト・グローバル・ブランド・リストのトップに

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、6年連続でベスト・グローバル・ブランド・リストのトップに
  • ニュース
アップル、幹部陣に5人の新副社長を追加
Appleは価値において競合他社を大きくリードしている。
写真:ライル・カーニー/Cult of Mac

アップルはインターブランドの年間ベスト・グローバル・ブランドリストで6年連続トップとなった。

iPhoneメーカーである同社は、今年ブランド価値が16%上昇し、一貫性、エンゲージメント、差別化の3つの分野で高い評価を得ました。これに続くのはGoogleで、Amazonはブランド価値が56%という驚異的な伸びを見せ、3位に躍進しました。

インターブランドは、コミットメント、関連性、信頼性、ガバナンス、対応力、存在感など、10のカテゴリーでブランドをランク​​付けしています。2013年にコカ・コーラの13年間の覇権を終わらせて以来、Appleはベスト・グローバル・ブランドのトップに君臨しており、2018年もその地位を維持しています。

Appleが2018年ベスト・グローバル・ブランドで1位にランクイン

Appleのブランド価値は2,144億8,000万ドルで、昨年比16%増となり、首位を堅持しました。Googleの価値は10%上昇しましたが、それでもAppleの1,555億ドルには大きく及ばない状況です。

アマゾンは今年、マイクロソフトとコカ・コーラを抜いて3位に躍り出た。時価総額は56%増の1007億ドルに達し、他のどの企業よりも高い伸びを見せた。インターブランドは、この小売大手がスマートスピーカーや動画ストリーミングなど「ほぼすべての分野を刷新した」と述べている。

Facebookはトップ10の中で唯一、時価総額が下落し、6%減の451億6000万ドルとなった。今年のランキングでは、Spotifyが92位、任天堂が99位に新たにランクインした。Appleの最大のライバル企業の一つであるSamsungは、時価総額598億9000万ドルで6位につけた。