Apple Design Award 受賞者全員(および受賞理由)
Mac

Apple Design Award 受賞者全員(および受賞理由)

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Design Award 受賞者全員(および受賞理由)
  • ニュース
Apple Design Award受賞者 WWDC 2015
今年のApple Design Awardsの受賞者12名をご紹介します。
写真:Apple

Apple Design Award 受賞作品が発表され、ゲームとアプリのデザインの最先端が披露されます。

月曜日に開催された世界開発者会議(WWDC)の式典で、Appleは昨年のベストアプリ12に賞を授与しました。ゲームが受賞者の半数を占め、生産性向上、金融、ユーティリティなどの優れたアプリも受賞しました。

今年の受賞アプリとその受賞理由をご紹介します。

初等教育の1分間– クレメンス・シュトラッサー

学生賞の最初の受賞者は、 Elementary Minuteでした。これは、一連の質問に対して上下にスワイプして正解を選択する、テンポの速いクイズゲームです。Tinderが建設的で教育的になったようなもので、一人で行ってはいけない地域ではなく、地理、数学、歴史について教えてくれます。

ジャンプ-O – バイトブラッシャーズ

ジャンプ-O
ジャンプO。
写真:Bytebrushers

2つ目の学生賞は、ブラジルの2人組開発チームByteBrushersが制作したミニマルパズルゲーム「jump-O」に贈られました。丸い主人公が四角形だらけの世界を旅するこのゲームは、開発者自身の子供時代のいじめ体験を題材にしています。シンプルなアートと、タップとモーションにマッピングされた操作性により、見た目も操作性も素晴らしい作品となっています。

シャドウマティック – Triada Studios

シャドウマティック
シャドウマティック。
写真:Triada Studios

影絵が好きなら、Shadowmaticはまさにうってつけです。スポットライトの中に複数のオブジェクトが映し出され、それらを回転させたり、ひねったり、配置したりすることで、より身近なオブジェクトの影を作り出すことができます。ステージ上のデモでは、交通事故に遭ったカメラのような装置から始まり、その影がゆっくりとティーポットへと変化していく様子が描かれました。2014年のApp of the Yearに輝いたMonument Valleyなど、遠近感を重視する他のタイトルのファンにも、きっと気に入っていただけるでしょう。

メタモルファベット– Vectorpark

メタモルファベット
メタモルファベット。
写真:Vectorpark

Metamorphabet を本当に楽しめるほど若くはないですが、クールなアイデアだと思います。アルファベットの文字から始めて、それをつついたり突いたりすることで、その文字で始まる単語の形に変形させることができます。デモでは、G を少し調整するだけでギターになり、弦をかき鳴らすと花畑が広がりました。植物をタップすると花びらが散り、幽霊に変身しました。何も起こらないのは分かっていますが、感情的には12歳なので、これらの文字をいくつか試してみて、どんな結果になるか見てみたいと思います。

ロビンフッド– ロビンフッドマーケット

楽しいことはもう十分です。お金を管理してポートフォリオを多様化しましょう。

Robinhoodは株式購入を無料で提供し、ウォッチリストを作成して貯蓄の投資先を計画できるようにしてくれます。さっきまでゴーストが飛び交っていたのに、いきなりお金の話になるのは少し違和感がありましたが、これもまた良いことですね。

アフィニティデザイナー– Serif Labs

アフィニティデザイナー
Affinity Designer。
写真:Serif Labs

クリエイティブな人のための、もっとクリエイティブなアプリをご紹介します。Affinity Designerは、 OS X Yosemite用の強力なベクターアートプログラムです。アワードのデモでは詳しい説明はありませんでしたが、画面を分割して左右を別々のレイヤーとして表示できる便利な機能が披露されました。左側にスケッチビュー、右側にレンダリング後の画像が表示され、個々の要素をリアルタイムでサイズ変更したり移動したりできます。

また、最大 100 万パーセントまで拡大できるとも言われており、これはかなりのパーセントです。

クロッシーロード– ヒップスターホエール

クロッシーロードの成功は、私自身はよく理解できていないものの、尊敬しています。これは、選択したキャラクターを道路や線路を越えて誘導し、確実に平坦な道に落ちないようにする「エンドレスホッパー」です。

Flappy Birdのような、その魅力が未だに謎に包まれているゲームよりも、間違いなく良く考えられたゲームです。しかし、 Crossy Roadはブロック体のグラフィックが可愛らしく、キャラクターの悲惨で脂ぎった最期の写真をソーシャルメディアで共有できる機能が気に入っています。

ファンタスティカル2 – フレキシビッツ

ファンタスティカル2
ファンタスティック2。
写真:Flexibits

Fantastical 2は、OS X、iPhone、iPad向けの超高機能スケジュール管理アプリで、イベントや予定を簡単にスケジュールできます。平易な英語で入力すると、アプリのテキストパーサーが関連情報を取得し、予定を作成します。デモでは、「明日6時にロンと30分会う」と入力すると、Fantastical 2がその情報をカレンダーに即座に入力しました。

もう1つの便利な機能は、複数のスケジュールを設定し、いつ、どこで使うかを決めることができることです。つまり、オフィスに着いたらすぐに使える仕事用カレンダーが欲しいという場合も、それが可能です。

ワークフロー– DeskConnect

レシピベースのIFのような生産性アプリと同様に、Workflowはアクションとプログラムを連鎖させて、いわばワークフローを作成できます。これだけでも十分にクールですが、Appleはアクセシビリティチームのメンバー数名を招き、このアプリがVoiceOverといかに連携するかを披露しました。VoiceOverは、視覚障害者がスワイプとダブルタップでデバイスを操作できるiOS機能です。

このアプリは現在あなたのデバイスにインストールされています。iPhone や iPad を別の直感的な方法で使用したい場合は、ぜひ試してみてください。

通勤しない– 普通

通勤しない
通勤しない。
写真:Mediocre

Does Not Commute は説明するのが難しいゲームですが、頑張ってみます。

舞台は 60 年代か 70 年代で、プレイヤーは時間制限内で一連の車両を A 地点から B 地点まで運転します。まあ、そんな感じです。最初の車両を A 地点から B 地点まで運転し、次に次の車両を C 地点から D 地点まで運転します。その際、A 地点から B 地点まで運転を繰り返す最初の車両にぶつからないように注意します。そして、 1 号車が A 地点から B 地点まで、2 号車が C 地点から D 地点まで走行する間に、 3号車を E 地点から F 地点まで運転します。これを、全員を目的地まで連れて行くか、時間切れになるまで続けます。

気が狂ってしまう可能性もありますが、それが起こったことをゲームがどうやって知るのかはわかりません。

Vainglory – 超悪の巨大企業

虚栄心
Vainglory。
写真:Super Evil Megacorp

タッチスクリーン向けに設計されたマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(MOBA)タイトルであるVaingloryは、 『リーグ・オブ・レジェンド』のようなタイトルの興奮と戦闘をモバイルにもたらすことを目指しています。私はMOBAにあまり興味がありませんが、多くの人がMOBAを好んでいるので、Vaingloryの狙いは間違いなく正しいと言えるでしょう。そして、本作がペースや緊張感を犠牲にすることなく、複雑なアクションと戦略をすべてタッチとジェスチャーに凝縮し​​ているという事実は、少なくとも十分に印象的です。

ペースメーカー– ペースメーカーミュージック

ペースメーカー
ペースメーカー。
写真:ペースメーカー・ミュージック
どうやら私の知り合いの皆とは全く違う関係性を持っていることに気づいた。つまり、基本的に音楽とは全く関係がない。音楽を聴くし、好きなものもあるけれど、それは決して私の魂の表現でも、魂の延長でもない。

今日のApple Musicのプレゼンテーションがものすごく退屈だったからそう言っているわけではありません。私はLeanderほど音楽に詳しいわけではないのですが。でも、もしあなたがLeanderのようにDJを目指しているなら、Pacemaker はきっと気に入るはずです。これは、自分のライブラリから曲を取り出し、カットして、エフェクトを加えて盛り上げることができる、DIYミキシングスイートです。

Apple Watch用のコンパニオンアプリも搭載されており、手首から様々な操作ができるので、理論的にはビートを刻みながら踊ることも可能だ。ただし、人によってはやりすぎかもしれない。