- ニュース

Appleは、iTunes Storeで購入した映画やテレビ番組をiCloudで再ダウンロードできるようになったと発表しました。本日の基調講演では、第3世代Apple TVが1080p HDビデオに対応することが発表され、それに合わせてiTunesビデオカタログも1080p対応に刷新されました。さらに、iCloudを使えば、購入したビデオコンテンツをすべてのデバイスで何度でもアクセスできるようになります。
この新機能は歓迎すべきものですが、iCloudでコンテンツを公開していないハリウッドの大手スタジオがいくつか存在します。ユニバーサルとフォックスはまだAppleとの契約を締結できていません。
Peter Kafka は AllThingsD に次のように報告しています。
あるスタジオ幹部によると、Appleは主要スタジオ6社全てを参加させているわけではないという。また、直接事情を知る情報筋によると、News Corp.傘下のFoxとComcast傘下のUniversalは参加していない。なぜなら、両社はTime Warner傘下のHBOと既に契約を結んでおり、有料テレビサービスであるHBOに独占的な「放送枠」を与えているからだ。
FoxとUniversalがiCloudにいつ追加されるかについては公式発表がありませんが、早急に実現することを期待するしかありません。Appleは、クラウド上のどこからでもコンテンツにアクセスできるようにすることで、噂の「iTV」に向けてスタジオを準備させようとしているようです。
本日、新しいApple TVセットトップボックスが99ドルで発表されました。1080p HDビデオのストリーミングに対応し、魅力的な新インターフェースを備え、Appleのウェブサイトで今すぐ購入できます。