- ハウツー
- ニュース

音声とSiriを使ってツイートできるAssistantExtensionsなどの脱獄対策ツールについては既にご紹介しましたが、AppleのデジタルアシスタントでTwitterのタイムラインを簡単に読む方法が登場しました。簡単なキーワードを入力するだけで、Siriのウィンドウに最近のツイートを表示させることができます。
TweetLineは、AssistantExtensions用のプラグインで、Siriのインターフェース内にTwitterのタイムラインを読み込みます。SiriでTweetLineを起動するには、「タイムライン」と発声するだけです。タイムラインの最新5件のツイートがプレーンテキストで表示されますが、リンクや特定のプロフィールを開くことはできません。非常に基本的な機能ですが、ちょっとした時間があって最新のツイートを確認したいときには便利です。
TweetLineで最近のツイートをキューに表示する際に、少し遅延を感じました。リンクを開いたり、プロフィールに実際にアクセスしたりできないのは残念ですが、改善の余地はあります。また、ツイートの間隔が少し広すぎるようにも思えるので、今後のアップデートで修正されることを期待しています。
TweetLine は現在無料で Cydia で利用可能ですが、動作させるには AssistantExtensions もインストールする必要があります。