Apple Cardを他の人と共有し、共同所有者を追加する方法

Apple Cardを他の人と共有し、共同所有者を追加する方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Cardを他の人と共有し、共同所有者を追加する方法
  • ハウツー
Apple Cardを共有する方法
他の人にApple Cardを使えるようにする。
画像:Apple/Cult of Mac

Apple Cardでは、ファミリー共有グループから共同所有者を追加できるようになりました。共同所有者は同じ利用限度額を共有し、Apple Payにカードを追加したり、自分の利用履歴を確認したりといった操作が可能になります。

Apple Cardを家族(13歳以上)と共有し、それぞれに利用限度額を設定することもできます。iPhoneとiPadでApple Cardを共有する方法はこちらです。

Apple Cardを共有する方法は2つあります。アカウントを平等に管理できる共同所有者を追加し、一緒にクレジットを貯めることができます。または、ファミリー共有グループの最大5人のメンバーにカードを使わせることもできます。

18歳以上の方は、ご自身のチタン製Apple Cardを申請できます。このカードはお客様のアカウントにリンクされており、取引限度額を設定して、お子様の使い過ぎを防ぐことができます。また、お子様自身の支出履歴も確認できます。

Apple Cardを共有する方法

両方のオプションを設定するには、iOS 14.6 以降を実行している iPhone で次の手順に従います。

  1. Walletアプリを開き、Apple Card をタップします。
  2. 詳細(…)ボタンをタップします。
  3. [カードを共有]をタップし、[続行]をタップします。
  4. ファミリー共有グループのメンバーを選択します。新しいメンバーを追加する必要がある場合は、「誰かを招待」をタップします。
  5. この人を共同所有者にしたい場合は、「共同所有者になる」をタップします。Apple Cardを共有するだけの場合は、「参加者として追加」をタップします。
  6. 画面上の指示に従って、要求された情報を入力します。
  7. 「招待を送信」をタップし、パスコードで認証します。

iPadOS 14.6以降を搭載したiPadでApple Cardの共有を設定するには、設定アプリを開き、「WalletとApple Pay」をタップし、「Apple Card」をタップします。「情報」タブをタップし、上記の手順3~7に従います。

カードを共有した相手に通知が届きます。相手は通知をタップして共有の招待を承認し、カードをWalletに追加できます。共同所有者に選ばれた場合は、画面の指示に従ってApple Cardの申し込みを完了してください。

統合型Appleカードがまもなく登場

2021年7月より、2人のApple Cardユーザーがカードとクレジット限度額を統合し、1つの共同アカウントを作成できるようになります。この機能がリリースされたら、その方法について別のガイドを公開します。