アップル、詐欺的なサブスクリプションアプリを厳しく取り締まる

アップル、詐欺的なサブスクリプションアプリを厳しく取り締まる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、詐欺的なサブスクリプションアプリを厳しく取り締まる
  • ニュース
アプリストア
怪しいアプリのサブスクリプションを減らす。
写真:James Yarema/Unsplash CC

9to5Macによると、Apple は不当だと考えるサブスクリプション機能を備えたアプリの取り締まりを開始したとのことです。

報告書は、ある開発者に送られた拒否メールを引用し、アプリ内課金の価格が「提供されている機能やコンテンツの価値を反映していない」と述べている。また、この価格設定を「顧客を騙し取っている」と批判している。

報告書では次のように指摘している。

「当初、このメールの文言の一部から、その信憑性に疑問を抱きましたが、AppleのApp Storeレビューガイドラインを確認すると、セクション3で「明らかに模倣品であるアプリやアプリ内課金アイテムは配布しません」とAppleが述べているように、「模倣品」という言葉が少なくとも2回は使われていることが分かりました。」

この通知を共有した匿名の開発者は、誤ってこの通知を送信してしまったと報じられています。彼らはAppleのアプリ審査チームと協力し、アプリのサブスクリプション価格を元に戻すことに成功しました。

Appleは開発者向けメールで、「お客様はApp Storeがデジタル商品を購入するための安全で信頼できるマーケットプレイスであることを期待しています」と述べています。そのため、アプリは公正な価格設定を行い、その価格に見合った実用性を提供することが重要です。さらに、開発者はアプリの価格設定を見直し、承認のために再提出する必要があるとメールで呼びかけています。

App Storeでの価格対価値

Appleが価格に見合う価値をどのように評価しているのか、興味深いところです。大抵の場合、アプリはApp Storeが登場する以前のソフトウェアと比べて大幅に安くなっています。中には極めて高額なアプリもいくつかありますが、大抵は妥当な価格です。アプリの価格が割高になるのは、ニッチな層に訴求力があるため、大規模な顧客ベースに比較的低額で提供するのではなく、少数の顧客に高額で提供しなければならない場合が多いのです。

しかし、これは確かに興味深いジレンマです。AppleのApp Store審査における他のすべての要素と同様に、App Storeでの高品質な体験をいかに実現するかが承認の判断基準となっています。そのためには、ユーザーを騙そうとする詐欺や怪しいサブスクリプションを削減する必要があります。

同時に、この価格設定への懸念がどの程度広く適用されるかによっては、開発者が製品に請求できる価格を抑制していると捉えられる可能性があります。これは、一部の開発者が問題視する可能性のあるレベルのコントロールのように思われます。たとえAppleが、最終的には各アプリ(およびアプリ内課金)を可能な限り多く販売するという、Appleと同じ広範な目標を持っているとしてもです。

Sensor Towerの最近のレポートによると、サブスクリプション型アプリは過去1年間で急増しています。また、別の最近のレポートによると、米国の平均的な人はアプリのサブスクリプションに月額20.78ドルを費やしているとのことです。

出典: 9to5Mac