アップルは現在、中国で米国よりも多くのiPhoneを販売している

アップルは現在、中国で米国よりも多くのiPhoneを販売している

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルは現在、中国で米国よりも多くのiPhoneを販売している
  • ニュース
iPhone 6s
売上が急上昇中の国。写真:ジム・メリシュー/カルト・オブ・マック
写真:ジム・メリシュー/カルト・オブ・マック

中国は、規制当局の承認期間が長引いたため、iPhone 6の発売に少々遅れたかもしれないが、中国の顧客にとっても、ティム・クック氏の財布にとっても、待つだけの価値はあったようだ。

1月27日に予定されているアップルの決算発表を前に、UBSのアナリストは、年末商戦期は中国がついに米国を上回るiPhone販売台数を記録する四半期になると予測している。

UBSの発表を信じるなら、これは決して僅差の競争ではないだろう。同社のデータによると、2014年下半期のiPhone出荷台数のうち、中国は世界の36%を占める見込みで、米国は24%だった。ちなみに、昨年のiPhone販売台数のうち、米国は29%だったのに対し、中国はわずか22%だった。

iPhone 6と6 Plusは10月17日金曜日に中国に上陸し、一部の評論家が中国全土での需要が枯渇したと笑止千万に予測していた1か月分の端末の闇市場での販売に終止符を打った。

もちろん、これらの数字は明日まで確実には分かりませんが、一旦中国の売上が有利に転じれば、すぐに反転する可能性は低いでしょう。ティム・クック氏が中国への投資に熱心であることも、アップルが最近サムスンを抜いて中国で最も人気のあるブランドに選ばれたことも、不思議ではありません。

出典:CNBC