Google、iPhone向け「素晴らしい」ネイティブGmailアプリをリリース間近

Google、iPhone向け「素晴らしい」ネイティブGmailアプリをリリース間近

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Google、iPhone向け「素晴らしい」ネイティブGmailアプリをリリース間近
  • ニュース
iPhone 上の Gmail

App Storeはまだサードパーティ製のメールクライアントを提供していませんが、Googleのおかげで状況は一変しようとしています。GoogleはiPhone向けの「素晴らしい」Gmailアプリを「リリース間近」と報じられており、すでにAppleに承認申請済みかもしれません。

TechCrunchのMG Siegler氏は複数の情報筋から、iPhone向けのネイティブGmailアプリが開発中であるとの情報を得ており、AppleがApp Storeへの掲載を許可すれば、まもなくリリースされるはずだと述べている。Siegler氏は自身のブログで次のように書いている。

複数の情報筋によると、GoogleはネイティブGmailアプリをリリース間近とのことです。実際、Appleに審査のために既に提出されているようです。承認されれば、まもなくリリースされるはずです。そして、承認されるだろうと私は考えています。

これは素晴らしいニュースです。理由はいくつかあります。まず、ネイティブGmailアプリ!素晴らしい。次に、このアプリを見た人から、かなり素晴らしいと聞いています。もしかしたら、驚くほど素晴らしいかもしれません。

もちろん、Gmailユーザーなら、Googleがメールアカウント管理用の優れたHTML5ウェブアプリを提供していること、そしてiPhoneに標準搭載のメールアプリをGmail用に設定できることを既にご存知でしょう。しかし、ネイティブのGmailアプリにはいくつかのメリットがあります…

まず、このアプリはプッシュ通知アラートを提供します。これは現在、Gmailウェブアプリでは利用できない機能です。次に、このアプリはメッセージをiPhoneにプッシュするため、iPhone内蔵のメールアプリのように手動で取得する必要はありません。公式アプリでは、Googleの優先トレイ機能や、メッセージにワンクリックでスターを付ける機能も導入される予定です。

今はAppleの承認を待つだけです。Appleはこれまで、自社の内蔵アプリやサービスで既に利用可能な機能をサードパーティ製アプリが提供しているとして、これを拒否してきましたが、App Storeでサードパーティ製ウェブブラウザの受け入れを開始した際に、この考えを改めました。サードパーティ製のメールクライアントについても、同様の対応を取るべきではないでしょうか。

[ 9to5Mac経由]