AndroidとiOSは2013年第1四半期に134億件のアプリダウンロードと22億ドルの収益を記録

AndroidとiOSは2013年第1四半期に134億件のアプリダウンロードと22億ドルの収益を記録

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AndroidとiOSは2013年第1四半期に134億件のアプリダウンロードと22億ドルの収益を記録
post-222525-image-de884929fb440d49640aa12388f865a4-jpg

App Store と Google Play は 2013 年第 1 四半期も引き続きモバイル アプリのダウンロード数を牽引しましたが、BlackBerry World と Windows Phone Store は依然として「はるかに遠い挑戦者」のままです。

これはCanalysの最新のデータによるもので、過去3か月間でこれら4つのストア全体で134億本ものアプリがダウンロードされ、アプリの売上、アプリ内購入、サブスクリプションで22億ドルを稼いだという。

GoogleのAndroidプラットフォームは最大の市場シェアを誇っており、アプリダウンロード数が68億回(51%)と最多を記録したのも当然と言えるでしょう。しかし、最も収益を上げたのはAppleのiOSプラットフォームで、16億ドルに達しました。これは全アプリ収益の74%に相当します。

これらの数字は、2012 年第 4 四半期に比べてダウンロード数が 11% 増加し、売上が 9% 増加したことを示しています。

App StoreとGoogle Playの圧倒的な優位性は、スマートフォン市場のシェア獲得を目指すBlackBerryとWindows Phoneが直面する課題を浮き彫りにしています。両社とも、大手開発者を自社プラットフォームに取り込むことに多大な努力を注いでおり、MicrosoftはWindows Phoneへのアプリ移植に多額の資金援助を行っています。しかし、両者の間には依然として大きな差があり、その差は縮まる気配がありません。

AndroidとiOSはそれぞれ50万を超えるアプリを誇っていますが、Windows Phoneは2月末時点で13万本、BlackBerryはわずか10万本でした。しかし、これらのプラットフォームに欠けているのは量だけではありません。Google、Netflix、Instagramなどの人気アプリも欠けているのです。

しかし、Canalysは、BlackBerryとWindows Phoneを無視すべきではないと述べている。また、両社とも、成長の余地がまだある新興市場に参入するチャンスがあると指摘している。

「AppleのApp StoreとGoogle Playは、アプリストアの世界では依然として有力な存在です」と、Canalysのシニアアナリスト、ティム・シェパード氏は述べている。「それに比べると、BlackBerry WorldとWindows Phone Storeは依然として遠く離れたライバルではあるものの、依然として無視できる存在ではありません。」

出典: TechCrunch