SpotifyがCar Thingで初のハードウェア展開

SpotifyがCar Thingで初のハードウェア展開

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
SpotifyがCar Thingで初のハードウェア展開
  • ニュース
カーシング
Car Thingがアメリカでテスト走行中。
写真:Spotify

Spotify はついにハードウェア企業への第一歩を踏み出す。

音楽ストリーミングサービスは今週、音声制御の車用スマートアシスタント「Car Thing」という新デバイスのテストを開始する計画を明らかにした。

Car Thingは、Spotifyが運転中の音楽やポッドキャストの視聴方法を把握するためのツールとして開発されました。車のシガーライターに差し込み、Bluetooth経由でスマートフォンと車に接続します。本体には円形のディスプレイと4つのタッチセンサー式コントロールボタンが搭載されています。

SiriやGoogleアシスタントと同様に、Car Thingは「Hey Spotify」と話しかければいつでもコマンドに応答できます。デバイス発表のブログ記事では、Car Thingがどのようなコマンドに対応しているかは明確に説明されていませんが、おそらくすべてオーディオ再生に関連するものでしょう。これはダッシュボードに搭載されたカーナビと競合することを想定したデバイスではありません。しかし、もし成功すれば、AppleのCarPlayと競合する存在へと進化する可能性を秘めています。

車にCar Thingを導入したいと考えているなら、残念ながら残念ながら実現しません。Spotifyはまだ一般公開の予定はありません。代わりに、米国で招待された少数のSpotify Premiumユーザーを対象にCar Playのテストを実施する予定です。テストに申し込む方法すらありません。

Spotifyが開発中のハードウェアはCar Thingだけではないかもしれない。The Vergeによると、SpotifyはVoice ThingとHome Thingを商標登録しており、より広範な野望を抱いているようだ。しかし、Spotifyは現時点ではハードウェアの開発に注力していないと主張している。