Apple Watchの出荷は前四半期に49%増加

Apple Watchの出荷は前四半期に49%増加

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Watchの出荷は前四半期に49%増加
  • ニュース
シンガポールのApple Watch
スマートウォッチを着けている人を見かけたら、それはApple製である可能性が高い。
写真:Apple

Appleのウェアラブルデバイスは真の成功を収めています。Apple Watchの出荷台数は今年最初の3ヶ月間で49%増加し、スマートウォッチ市場全体の大部分を占めています。

この会社のこの製品カテゴリーの収益は前四半期に 30 パーセント増加しました。

ヘルスケアはApple Watchのキラーアプリ

「AppleはApple Watch Series 4において、心電図(ECG)や転倒検出といった健康関連機能に引き続き注力しています」と、カウンターポイント・リサーチのアナリスト、サタジット・シンハ氏は述べています。「当社の最新のConsumer Lens調査によると、Apple Watchの心電図機能は最も魅力的な機能です。」

1~3月期、Appleのウェアラブル事業は51億ドルの売上高を記録しましたが、この数字にはAirPods、HomePod、その他のアクセサリの売上も含まれています。これらの製品からの売上高の増加とiPhoneの売上減少が相まって、Appleの変化を促しています。

デバイスまたはサービスの種類別のAppleの収益
このチャートは、Appleのビジネスがどのように変化しているかを如実に表しています。
チャート:Ed Hardy/Cult of Mac

スマートウォッチ市場全体

この種のウェアラブルデバイスのメーカーのほとんどにとって朗報だった。「2019年第1四半期の世界スマートウォッチ出荷台数は、Apple、Samsung、Fitbit、Huaweiの牽引により、前年同期比48%増という好調な伸びを見せた」とCounterpointは指摘している。

Appleの世界スマートウォッチ市場におけるシェアは35.8%です。最も近い競合はSamsungで、11.1%です。Fitbitの出荷台数は5.5%です。これはアクティビティトラッカーではなく、スマートウォッチのみの出荷台数です。

スマートウォッチ 2019年第1四半期 カウンターポイント・リサーチ
Apple Watchは依然として最強のウェアラブル。
チャート:Counterpoint Research

カウンターポイント社のシンハ氏は、「健康モニタリング用の心拍センサー、フィットネス用のGPSおよび歩数計センサー、そして決済用のNFC内蔵などは、主要な統合技術の一部です。関連するユースケースに加え、セルラー機能による通知機能もスマートウォッチの普及を牽引しています。しかしながら、地域や価格帯を問わず、バッテリー駆動時間の短さは消費者の意思決定における痛手となっています」と付け加えました。