- ニュース

Intelは、2012年4月にThunderboltテクノロジーを「完全リリース」する予定であることをPCメーカーに通知し始めたと報じられています。これは、HPやDellなどの企業がThunderbolt搭載のノートパソコンやデスクトップを販売できるようになることを意味します。
AppleとIntelはThunderboltの発売に向けて提携し、AppleはMac Proを除くノートパソコンとデスクトップパソコンにおいて、この接続アーキテクチャを標準規格としました。今後、Thunderbolt搭載のコンピューターメーカーはAppleだけではなくなるようです。
Intelは、来年Thunderbolt搭載のマザーボード、ノートPC、デスクトップPCを製造するため、複数の大手PCメーカーと提携したと報じられています。Appleとの提携は「Thunderboltの標準化」を促進することを目的としていたようですが、Intelは今、事業を拡大する時期が来たと考えているようです。ソニーはすでにThunderboltの採用に関心を示していると報じられています。
インテルは、今後のマザーボードでBluetooth 3.0とThunderboltの両方をサポートする予定であると発表しました。Thunderbolt搭載コンピューターの製造コストは2012年に低下すると予想されており、このようなインセンティブはPCメーカーの参入を促す可能性があります。