Read Later、OS X用Instapaperクライアント

Read Later、OS X用Instapaperクライアント

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Read Later、OS X用Instapaperクライアント
  • ニュース
「後で読む」では…後で読む
「後で読む」では…後で読む

Instapaperってご存知ですよね?Marco Armentが開発した素晴らしい「後で読む」サービスで、ウェブ上で見つけた記事をiPhone、iPad、Kindleでいつでも読めるようになっています。そして今、Mac App Storeで無料アプリ「後で読む」がリリースされました。これでMacで記事を読めるようになります。

Instapaperの最大の利点は、その気を散らすことのないインターフェース以外にも、Webを扱うほぼすべてのiOSアプリに組み込まれている点でしょう。ブラウザ、RSSリーダー、そして優れたGuardian Newsstandアプリでさえ、「後で読む」機能が備わっています。本当に後で読みたいのであれば、これは素晴らしい機能です。しかし、Instapaperのライブラリを大規模なリサーチセンターとして使いたい場合はどうすればいいでしょうか?

そこで登場するのが「Read Later」です。これは3つのペインを持つアプリで、一見Macで記事を読むためのアプリのように見えますが、実際には保存したブックマークの検索と処理に適しています。メールや多くのデスクトップRSSリーダーと同様に設計されており、インターフェースは左ペインにフォルダ、中央に記事リスト、そして左に記事本文が表示されます。

検索は瞬時に行われ、入力すると検索内容に合わせてリストが変化します。また、フォルダーや記事の切り替えからアーカイブ化、いいねの解除/削除まで、キーボードでほぼすべての操作を行うことができます。

また、非常に見栄えの良いテキスト ビューも備えているため、MacBook Air のフル スクリーン モードで快適に読むことができます (27 インチ iMac のフル スクリーンでは、記事が縦長の列に縮小されます)。

活用例:もちろん、後で読むこともできますが、InstapaperはほとんどのiOSアプリからワンタッチで保存できるので、ライターやブロガーにとって、後で処理するためにリンクや投稿を収集するのに最適な方法です。デスクトップにアーカイブを保存できるのも便利です。

欠点:「記事内検索」は機能しないようで、アプリは記事本文以外のサービスにはまだ対応していません。例えば、記事をOmnifocusに送信することはできません。とはいえ、エクスポートオプションは豊富にあります。

迷わずに!このアプリは素晴らしいし、無料です。Instapaperアカウントをお持ちなら、今すぐダウンロードしましょう。