- ニュース

今朝、4.7インチのiPhone 6のフロントパネルと思われる画像がリークされた直後、Appleの次世代スマートフォンのバッテリーと思われる写真が新たに公開されました。この画像は、iPhoneの大型化に伴い、より大きなバッテリーが必要になるという噂を裏付けているようです。
Nowhereelse.frが公開したこの画像には、iPhone 6のものとされるバッテリーが写っており、現行のiPhoneバッテリーに見られる特徴的な金属部分が別の場所にあることが示されています。これは、iPhone 6の内部構造が異なることを示唆しています。
分かりにくいですが、バッテリーは現行のiPhoneの電源ユニットよりもわずかに大きいようです。iPad AirやiPad miniと同様に、iPhone 6もバッテリー駆動時間を向上させるために低消費電力のシャープ製IGZOディスプレイ技術を採用すると思われますが、それでも4.7インチディスプレイは現行の4インチモデルよりも多くの電力を消費します。しかし、大型バッテリーと大型のシャープ製IGZOディスプレイの組み合わせにより、現行モデルと比較してバッテリー駆動時間が大幅に向上するはずです。
少なくともiPhone 6の大型化に関しては、火を見るよりも煙が立ち始めている。Appleの幹部でさえ、大型スマートフォンが自社のビジネスにとって大きな成長機会となることを認識している。秋の発売に向けて生産が本格化し始めており、過去のリーク情報から判断すると、これらの噂を裏付ける証拠が今後さらに増えると予想される。
出典: Nowherelse.fr