
Apple純正のリマインダーアプリ、特にSiriと連携するところが気に入っています。ところが最近、Evernoteにも独自のリマインダーシステムが追加されました。日々のタスクの多くをEvernoteで管理しているので、試してみる価値があると思いました。
Evernote に保存した内容を思い出すために、または iOS のリマインダー アプリの代替を探している場合は、Evernote for iOS でリマインダーを作成および管理する方法を次に示します。
これを機能させるには最新バージョンの Evernote が必要です。App Store の「アップデート」タブを確認し、必要に応じて Evernote を更新してください。
次に、iPad または iPhone で Evernote を起動し、新しいノートを作成します。ノートの下部に小さな目覚まし時計のアイコンがあります。それをタップすると、リマインダーが追加されたことを示すメッセージが表示されます。右側の「通知」アイコンをタップし、リマインダーを受け取りたい日をタップします。すると、左側にリマインダーを受け取る時間が表示されます。リマインダーを受け取りたい時間をタップし、右上の「完了」ボタンをタップします。
デフォルトでアプリ内アラームが起動し、リマインダーの期限が近づくとメールで通知されるオプションも表示されます。ノートの右下にある目覚まし時計アイコンが青色に変わり、その横に期限が表示されます。また、「すべてのノート」画面にも小さな目覚まし時計アイコンが表示されます。これをタップすると、Evernote に設定したすべてのリマインダーが表示されます。もう一度タップするとリマインダーが非表示になります。右側の小さなカレンダーアイコンをタップすると、日付別、最近完了、または近日予定別にリマインダーが表示されます。
特定のノートブックをタップすると、そのノートブックのリマインダーのみが表示されるので、すべてのノートブックのリマインダーに圧倒されることがありません。もちろん、すべてのリマインダーを表示したい場合は、上記のように「すべてのノート」ビューをタップしてください。
ノートブックを共有すると、共有相手全員にそのノートブックのリマインダーも表示されるので、Evernote 経由で共同作業を行うのに非常に便利になります。
出典: Evernote