素晴らしいPhotoshop CS6を今すぐ無料でダウンロードしましょう

素晴らしいPhotoshop CS6を今すぐ無料でダウンロードしましょう

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
素晴らしいPhotoshop CS6を今すぐ無料でダウンロードしましょう
Photoshopの新しいダークインターフェースは夜遅くまで作業するのに最適です
Photoshopの新しいダークインターフェースは夜遅くまで作業するのに最適です

AdobeのPhotoshopの次期バージョンであるCS6が、ベータ版として無料でダウンロードできるようになりました。このアップデートには多くの新機能が搭載されていますが、インターフェースのデザインが一新され、姉妹製品であるLightroomから移植された機能もいくつかあるため、リブート版といった印象です。

では、何が新しくなったのでしょうか?Gizmodoの友人Jesus Diazが言うように、最大​​の変更点は基本的な機能の修正です。切り抜きはLightroomと同様にいつでも元に戻せるようになり、PhotoshopにもLightroomのシャドウツールとハイライトツールが搭載され、HDRっぽくならずに画像の暗い部分と明るい部分のディテールを抽出できます。

新しいツール「コンテンツに応じたパッチ」も追加されました。これを使うと、画像の一部を別の部分を使ってクローンしたり修復したりできます。通常のクローン作成との違いは、それほど正確に行う必要がなく、Photoshopのアルゴリズムが複雑なブレンド作業をすべて自動で行ってくれることです。

その他の写真機能としては、虹彩およびティルトシフトぼかし、広角補正、基本的なビデオ編集、肌の色を検出して人物を背景から自動的に切り分ける肌色選択という便利な機能があります。

これらをはじめとするすべての新機能は、Mercuryと呼ばれる新しいエンジンによって実現されています。Mercuryは、エフェクトをリアルタイムで適用し、その結果を確認できることを意味します。これにより、大幅な時間節約が可能になります。

今ダウンロード中です。これからいろいろ触ってみて、たまにはちょっと変わった用途にも使ってみようと思っています(前世ではグラフィックデザイナーだったので、Photoshopの使い方は脳に深く刻み込まれています)。画像のプロにとって、これは素晴らしいアップデートになりそうです。

とはいえ、それ以外の方には、やはり優れた画像エディタ「Acorn」をおすすめします。Photoshopの機能のほんの一部しか使わない人が多いのはご存知ですよね?Acornはまさにその機能のほんの一部です

ベータ版はAdobe Labsから今すぐダウンロードできます。サイズは1GB近くあります。