- ニュース

写真:Audio Nation
高級な有線ヘッドホンをお持ちで、ワイヤレス化したいなら、AirMode が役に立つかもしれません。この短いケーブルは両端に標準的なオーディオコネクタが付いており、多くのヘッドホンに見られる着脱式コードの代わりに使用できます。
機能が満載で価格も手頃な AirMode は、Apple のワイヤレスの未来に向けて機器を改造するのに最適な Bluetooth ドングルです。
iPhone 7のヘッドホンジャックを廃止するというクパチーノの「勇気ある」決断は、一部の人々を苛立たせたが、Bluetoothヘッドホンの普及に大きく貢献したことは間違いない。AppleのAirPodsがついに発売されれば(早ければ来週にも)、イヤホン間にコネクタさえない完全ワイヤレスヘッドホンがどれほど人気になるか、まさに目に見える形になるだろう。
「ワイヤレスの未来」のための Bluetooth ヘッドフォン アダプター
しかし、誰もが古いヘッドフォンを全部捨てたいわけではありません。例えば、Bowers & WilkinsのP7という素晴らしいヘッドフォンをiPhone 7で使いたいとします。
ここで、現在 Kickstarter キャンペーンが行われている巧妙な製品、AirMode が登場します。
有線ヘッドホンの着脱式ケーブルを取り外し、AirModeを差し込むだけです(ヘッドホンのケーブルが有線接続の場合は、Bluetoothドングルの箱に押し込まれることになります)。AirModeは、標準的な3.5mm、2.5mm、MMCXオーディオジャックに対応する3つのサイズで提供されています。
[コンテキスト自動サイドバー]
AirMode ケーブルの中央にあるコントローラーは Jaybird X3 などのワイヤレス ヘッドフォンにあるコントローラーを模倣しており、音量の調整、オーディオ トラックのスキップ、電話の発信と受信、Siri または Google Now の使用が可能です。
一対の高解像度マイクが風切り音やその他のノイズを遮断し、通話品質を向上させ、音声認識機能を強化します。
AirMode は防水・防汗仕様で、aptX および AAC ステレオ コーデックを使用して Bluetooth 4.1 接続で CD 品質 (16 ビット/44.1kHz) を実現します。
AirModeのメーカーであるAudio Nationによると、Bluetoothアダプターのコントローラーに内蔵されたバッテリーは、2時間の充電で6時間の再生が可能とのことです。周波数特性は20Hz~20kHzとされています。
Kickstarter の AirMode
Audio Nation の AirMode Kickstarter キャンペーンに早めに参加すれば、この Bluetooth ヘッドフォン アダプターの 1 つを約 37 ドル (希望小売価格の半額) で手に入れることができます。