- ニュース

写真:Creative
Creative は最近、特徴的な丸みと傾斜を持つ USB デスクトップ スピーカーの Pebble シリーズに新製品、Creative Pebble Pro を発表しました。
同社によれば、改良されたフルレンジドライバーとデジタルアンプ、そして派手な新しいRGB照明を備えた新しいスピーカーは、音量と低音を増強しており、サブウーファーは不要だという。
Creative Pebble Pro 2.0 USB-C コンピュータースピーカー
Creative Pebble Pro USB-Cスピーカーは、前モデルよりも音質が向上したと謳っています。Creativeによると、改良されたドライバーとオーディオ処理機能を備えたデジタルアンプにより、スピーカーの小型サイズからは想像できないほど大きくクリアなサウンドを実現しています。
追加オプションでさらに音量を上げることもできます。Creativeの30W電源アダプターを接続するだけで、ピーク出力60Wの迫力あるサウンドをお楽しみいただけます。さらに、出力部を上向きに45度傾ける設計により、音を耳元に届けることができます。
同社によると、新しいスピーカーはPebble V3シリーズの3倍以上の低音出力を誇るという。これは、低周波応答を強化するCreative独自のBassFlexテクノロジーによるところが大きい。
スピーカーに搭載されたもう一つの独自システムは「クリアダイアログ」です。クリエイティブ社によると、このシステムは会話の明瞭度を高めるため、映画やテレビ番組の視聴時に特に効果的とのことです。
新しいRGB照明
Creative Pebble Pro のもう 1 つの新機能は、ベース部分の RGB 照明で、カラー スペクトルと 3 つの照明効果 (ソロ、サイクル、パルス) を設定できます。
スピーカーの接続オプションは、最新の Bluetooth 5.3 ワイヤレス テクノロジー、3.5 mm AUX 入力ポート、およびオーディオ ストリーミングと電源用の USB-C ポートです。
マイク ポート経由でスピーカーから通話することができ、ヘッドフォン ジャックによりプライベートなリスニングが可能です。
Creativeには、スピーカーを接続する5.9フィートのケーブルが付属しており、デスクトップ上またはデスクトップ付近など、さまざまな設置オプションに対応しています。コンピューターに接続する4.92フィートのケーブルも付属しています。
Macのシステム要件:macOS 10.12以降、600MB以上のハードディスク空き容量、USB-CまたはUSB-Aポート。このスピーカーシステムは、Windows、PlayStation 5、PS4シリーズ、Nintendo Switchでも動作します。Bluetooth 5.3経由でモバイルデバイスと接続して使用できます。
スピーカーはCreativeのウェブサイトで購入できます。Amazonでも近々販売される予定です。
価格: 59ドル
購入先: Creative.com