
https://vimeo.com/54553882
OrchestraのiPhone向け新メールクライアント、Mailboxに登録できた幸運な方は、その素晴らしさをご存知でしょう。Mailboxを使えば、日々のメールの扱い方を根本から見直すことができます。メールはアーカイブしたり、後でリマインダーとして設定したり、自分で作成したリストに追加したり、親指や指でスワイプするだけで操作できます。Mailboxがあれば、外出先でのメール管理がずっと楽になります。
iPhone の Mailbox アプリを使いこなすための 5 つのヒントとコツを紹介します。
すべてのメッセージを一括アーカイブまたは遅延
Mailboxを使えば、受信したメールをアーカイブ、ゴミ箱、またはリストに振り分け、スワイプ操作で受信トレイを空にすることができます。スヌーズ機能を使えば、メールの対応を先延ばしにすることもできます。
でも、メールを1通ずつスワイプするのではなく、一度に全部処理する方法があることをご存知ですか?その方法をご紹介します。
「アーカイブ」、「すべて」、「後で」のいずれかのビューで、メッセージリストの一番下までスクロールすると、画面の左右に2本の横線が引かれ、中央にメッセージ数が表示されているバーがあります。左側の縦線を右に短くスワイプすると、現在表示しているすべてのメッセージがアーカイブに追加されます。同じ方向に長くスワイプすると、その画面にあるすべてのメッセージが削除されます。削除する前に、確認用の小さなボタンも表示されます。
右側の縦線を左に短くスワイプすると、1通のメッセージでアクションを実行するときと同じように、「今日後ほど」「今晩」「明日」「今週末」「来週」「1ヶ月後」「いつか」、または任意の日付から選択できます。ただし、これはリスト内のすべてのメッセージに適用されます。下部の右側の縦線を長くスワイプすると、デフォルトの「購入予定」「読む予定」「視聴予定」を含むすべてのメッセージをリストに送信するオプションが表示されます。ここで新しいリストを作成することもできます。
つまり、一度に1件ずつメッセージを処理する代わりに、リスト内の各メッセージに対して同じ処理を行いたい場合、リスト全体を処理できるということです。これはとても便利ですよね?
出典: NutShellTech
間違ったスワイプをすべて元に戻す
新しいiOSメールクライアント「Mailbox」の中心的なコンセプトの一つは、受信箱をゼロにすることです。これは、すべてのメールを整理し終えたという、純粋な喜びに満ちた禅の境地です。このアプリはスワイプ操作でこれを実現します。メールを右に半分スワイプすると、心地よい緑色のチェックマークが付き、アーカイブされます。左から右に完全にスワイプすると、迷惑メールをゴミ箱に送ることができます。これは素晴らしく、簡単で、本当に素晴らしい機能です。
しかし、アーカイブに短くスワイプするつもりが、間違ってゴミ箱に長くスワイプしてしまったらどうなるでしょうか?
Mailbox は iPhone および iOS との驚くべき統合により、少なくとも最初は、何度か間違ったスワイプをしてしまう可能性が非常に高くなります。
誤ってスワイプしてしまった場合は、アーカイブを探したりパニックになったりせず、Mac の Gmail Web クライアントにアクセスしてください。
スマートフォンを振るだけです。手首でしっかりと振ってください。デバイスをしっかりと握っていることを確認してください。すると、上のスクリーンショットのような素敵な小さなメッセージが表示されます。青い「元に戻す」ボタンをタップすると、メールは元の状態に戻ります。誤ってスマートフォンを振ってしまった場合は、「キャンセル」をタップして元の状態に戻りましょう。
甘いでしょう?
スヌーズのタイミングとロジックをカスタマイズする
iPhone版Mailboxは確かに革新的で、メールを一日、一週間、一ヶ月後の特定の時間に「スヌーズ」できます。しかし、もしその方法が気に入らなかったらどうすればいいのでしょうか?
Mailboxのデフォルト設定では、1日の始まりは午前6時、週末の開始は午前10時、仕事の終わりは午後6時です。「今日後ほど」は+4時間、「いつか」は+3ヶ月と定義されています。
それが個人のスケジュールや好みに合わない場合は、次の方法で変更できます。
iPhoneでMailboxを開き、左上の三本線アイコンをタップしてサイドバーをスライドアウトします。リストの下部近くにある「設定」をタップし、「スヌーズ」をタップします。日付ごとのスヌーズ3つと、「今日後で」と「いつか」のスヌーズが表示されます。いずれかを変更するには、該当のスヌーズをタップし、下部にあるiOSの放射状ダイヤルを使って、日または週末の開始時刻と終了時刻、そして他の2つのスヌーズに追加する時間と月を変更します。
さあ、自信を持ってスヌーズ設定を変更し、その結果を下のコメント欄で教えてください!
経由: メールボックスアプリ
並べ替えのもう2つの方法: メールにスターを付ける、または既読/未読としてマークする
Mailbox for iPhone を使用すると、各メールをリストに送信したり、特定の時間または日数の間スヌーズするように設定したり、必要に応じてメールをアーカイブしたりすることもできます。
さらに、Gmail本体と同じように、メールを既読または未読としてマークしたり、スターを付けたりできます。これにより、外出先でもメールを整理・分類できるようになり、この設定はウェブ版Gmailにも簡単に移行できます。
メールボックスで、メールまたはメールのスレッドをタップします。メールが1通の場合は、日付の右側にある小さな矢印をタップし、青い丸をタップします。これでメールが未読になります。もう一度タップすると既読になります。
複数のメールがスレッド化されている場合、特定のメールの右上の日付をタップするだけで青色に変わります。これにより、そのメールは未読としてマークされます。また、もう一度タップすると既読にすることもできます。
メールにスターを付けるには、メールを1件ずつ表示している必要があります。スレッド表示の場合は、メールの件名を1回タップして1件のメッセージとして開きます。その後、件名の右側にある小さな白い星をタップして黄色にすることで、メールにスターを付けることができます。私は、アーカイブした重要なメールを簡単に見つけられるように、スターを付けています。
メールボックスの使用状況をGmailウェブクライアントに統合する
MailboxがGmailとのみ連携する利点の一つは、iPhone用のこの素晴らしい外出先向けメールアプリに、既に使い慣れている多くの機能が搭載されていることです。iPhoneでMailboxを頻繁に使用する方なら、アーカイブ、後で受信、リストへの追加といった操作をすると、メールがどう処理されるのか疑問に思ったことがあるかもしれません。
まあ、それは本当に簡単です。
Mailboxを初めて使用した後、Gmailウェブクライアントを起動すると、Gmailウェブクライアントの左側に[Mailbox]という新しいラベルが表示されます。この新しいラベルの右側には小さな開閉用三角ボタンがあり、その下に「後で」「購入予定」「読む予定」「視聴予定」といったサブラベルが表示されます。Mailboxにリストを追加すると、ここにも表示されます。
Mailbox でメールをアーカイブすると、Gmail クライアントの [すべてのメール] セクションに表示されるようになり、削除したメールはすべて Gmail のゴミ箱フォルダに直接移動されます。
iPhoneのMailboxアプリで「後で」とマークしたメールはGmailでもそのラベルに振り分けられ、特定のリストに送信したメールもそのラベルの下に表示されるので、外出先でもMailboxのワークフローを使いながら、Macからメールにアクセスできます。非常に一貫性があり便利です。Mailboxの担当者によると、これらの機能はAppleのMailとMicrosoft Outlookにも表示されるとのことですが、私はどちらも使っていないので確認できませんでした。
出典: メールボックスアプリ