アップルは2018年に史上最大のiPhoneを計画していると報じられている

アップルは2018年に史上最大のiPhoneを計画していると報じられている

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルは2018年に史上最大のiPhoneを計画していると報じられている
  • ニュース
iPhoneのカラー
新型iPhone 8は大型化が見込まれている。来年はさらに大型になる可能性もある。
写真:ベン・ミラー

iPhone 8は2014年以来、Appleにとって最も重要な端末のアップデートとなるかもしれないが、大型スマートフォンの愛好家であれば、来年のiPhoneを待った方が良いかもしれない。

これは新たな報道によると、Apple が 2017 年に向けてさらに大型の OLED iPhone の開発を開始したというもので、これはこれまでで最大の画面の iPhone となる予定だ。

情報筋によると、Appleは来年、5.85インチと6.46インチの2種類のOLED iPhoneを発売する予定だ。5.58インチモデルは、Appleが来月発表予定のiPhone 8と同じサイズだ。

Appleは、新型プラスサイズ端末の実現に向け、唯一のOLEDサプライヤーであるSamsung Displayと提携していると言われています。プロジェクトの規模の大きさから、通常よりも早く作業を開始しています。

「資金、設備投資、生産計画などさまざまな要素を考慮して開発スケジュールを前倒ししている」と匿名の情報筋がETニュースに語った。

報道によれば、Appleは来年5.28インチと6.46インチのOLED iPhoneを発売することを検討していたが、大型端末の需要が高まったため小型モデルの計画を断念したという。

もしこれが正確であれば、Apple の OLED 需要は今年の 7,000 万台から来年には 1 億 7,000 万台に急増することになる。

興味深いことに、これはAppleのこれまでの年々からの大きな変化となるだろう。これまではフォームファクタの変更は1年おきに行われ、中間の「s」の発売では、よりマイナーな内部アップグレードに重点が置かれていた。