ウォズ:2075年には火星でiMacが使われるだろう

ウォズ:2075年には火星でiMacが使われるだろう

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ウォズ:2075年には火星でiMacが使われるだろう
  • ニュース
ウォズニアック
ウォズが宇宙船の操縦方法を実演している。
写真:Reddit

アップルの共同創業者スティーブ・ウォズニアック氏によれば、同社の将来は今世紀の残りの期間にわたって明るいものとなり、同社は2075年をはるかに超えて存続するだろうという。

Apple の伝説が正しければ、今世紀末までに私たちは全員火星で iMac を使うことになるだろう。

ウォズ氏は、昨年創設に携わったシリコンバレー・コミコンの宣伝活動の中で、人類の将来がどこへ向かうのかについて自身の考えを述べた。

「AppleはIBM(1911年創業)のように、長きにわたって存続するだろう」とウォズニアック氏はUSAトゥデイ紙のインタビューで語った。「Appleの現金残高(前四半期末時点で2461億ドル)を見ればわかる。Appleは何にでも投資できる。2075年にもAppleが存続していると期待しないのは馬鹿げている。GoogleやFacebookも同じだ」

ウォズニアック氏は、今年のシリコンバレー・コミコンのテーマ「人類の未来:2075年、私たちはどこにいるのか?」について深く考えを巡らせた。アップルの不滅を予言するとともに、ウォズニアック氏はその頃には火星に植民地が存在すると確信している。地球は居住用に区画分けされ、火星は重工業用に確保されると述べている。

アップルの共同創業者は、砂漠は未来の都市にとって理想的な場所になるだろうと述べている。ゼロから新しい都市を建設することで、住宅問題を解決できる可能性がある。

ウォズが描く宇宙家族ジェットソン風の未来図では、人々がドーム状の構造物の間を移動することになる。しかし心配するな。彼は、天才が特別なウェアラブルスーツを発明し、時々外に出られるようにしてくれると言っている。